日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
242件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
181. 新岡 武彦 北海道北見国利尻・礼文両島のチャシについて
刊行年:1955/07
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会第8回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所 オホーツク式土器 樺太・北海道の古文化2
182. 名取 武光 アイヌの先史時代
刊行年:1955/07
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会第8回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所 アイヌ問題シンポジウム|座長:藤田亮策
183. 中山 英司|三輪 ふさ子 関市出土の古代鉄滓について
刊行年:1956/10
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会第10回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所
184. 中山 英司|三輪 ふさ子 日本古代鉄製品の研究(Ⅱ)
刊行年:1957/10
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会第11回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所
185. 中村 たかを Pu(アイヌの store house)の原型について
刊行年:1959/12
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会第13回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所
186. 中川 成夫 中世禅僧の墓制について
刊行年:1960/10
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会第14回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所
187. 中川 成夫 故藤田亮策教授の硬玉研究について
刊行年:1962/06
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会第16回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所
188. 土井 卓治 両墓制の起源と古代墓碑
刊行年:1959/12
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会第13回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所
189. 寺門 之隆 アイヌの足紋について
刊行年:1956/10
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会第10回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所
190. 寺門 之隆|木村 邦彦 アイヌの足紋について
刊行年:1955/07
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会第8回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所
191. 寺沢 俊男|佐倉 朔 極楽寺出土中世日本人の脛骨横断形
刊行年:1961/10
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会第15回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所
192. 寺田 和夫 考古学における統計的方法
刊行年:1967/08
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会第17回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所
193. 椿 宏治 公家の寿命の年代的研究
刊行年:1965/10
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会第18回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所
194. 都竹 通年雄 日本語の起源と日本人の起源
刊行年:1959/12
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会第13回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所
195. 綴部 恒雄 親族名称の分析方法について
刊行年:1967/08
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会第17回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所
196. 知里 真志保 言語
刊行年:1955/07
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会第8回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所 アイヌ問題シンポジウム|座長:小林高四郎
197. 山内 清男 弥生式文化の東西二大区域
刊行年:1954/03
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会第7回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所
198. 八幡 一郎 アイヌ文化と日本古代文化
刊行年:1956/10
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会第10回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所 八幡一郎著作集3弥生文化研究
199. 横田 健一 機能主義学派の歴史観
刊行年:1955/10
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会第9回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所
200. 横田 健一 文化人類学と歴史学
刊行年:1967/08
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会第17回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所