日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
325件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 梅原 隆章 北陸区の歴史(越後と佐渡|越中)
刊行年:1956/04
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 6 雄渾社 中部地方
182. 上田 正昭 中央区・歴史(大和)
刊行年:1955/11
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 5 雄渾社 近畿地方
183. 下村 冨士男 東海区(東海区の歴史〈古代-近国・中国としての東海|中世-鎌倉街道の発達および戦国大名〉)
刊行年:1956/04
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 6 雄渾社 中部地方
184. 白石 太一郎 総説(弥生時代|古墳時代)
刊行年:1980/05
データ:『年表日本歴史』 1 筑摩書房
185. 藤本 利治 中央区・地理(摂津・河内・和泉)
刊行年:1955/11
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 5 雄渾社 近畿地方
186. 藤岡 謙二郎 東日本の地理的性格
刊行年:1956/04
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 6 雄渾社 総説
187. 福原 敏男 一つ物研究のはじまり.-馬長研究との交差
刊行年:2008/10
データ:芸能史研究 183 芸能史研究会
188. 原田 伴彦 山岳区の歴史
刊行年:1956/04
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 6 雄渾社 中部地方
189. 原田 正俊 室町仏教と芸能・談義
刊行年:2008/10
データ:芸能史研究 183 芸能史研究会
190. 原 随園 日本史の舞台
刊行年:1955/11
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 5 雄渾社 序説
191. 村治 圓次郎|熱田 公 中央区・歴史(伊賀)
刊行年:1955/11
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 5 雄渾社 近畿地方
192. 山﨑 謹哉 山岳区の地理
刊行年:1956/04
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 6 雄渾社 中部地方
193. 藪内 芳彦 北陸区の地理
刊行年:1956/04
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 6 雄渾社 中部地方
194. 村本 達郎 鎌倉・江戸の地理
刊行年:1956/04
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 6 雄渾社 関東地方
195. 村山 修一 鎌倉・江戸の歴史
刊行年:1956/04
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 6 雄渾社 関東地方
196. 松井 武敏 東海区(東海区の地理)
刊行年:1956/04
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 6 雄渾社 中部地方
197. 宮川 満 中央区・歴史(近江・北勢)
刊行年:1955/11
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 5 雄渾社 近畿地方
198. 三友 国五郎 関東平野の地理
刊行年:1956/04
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 6 雄渾社 関東地方
199. 黛 弘道 総説 原始▼飛鳥・奈良|飛鳥時代|奈良時代
刊行年:1980/05
データ:『年表日本歴史』 1 筑摩書房
200. 松田 信 中央区・地理(近江・伊賀・北勢)
刊行年:1955/11
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 5 雄渾社 近畿地方