日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
461件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 和田 久德 『球陽』をめぐって.-書評と紹介 球陽研究会編『球陽(原文編・読み下し編)』
刊行年:1974/10
データ:南島史学 5 南島史学会
琉球
王国の形成-三山統一とその前後
182. 和田 久德 『李朝実録』にあらわれた南島
刊行年:1985/09
データ:歴史公論 11-9 雄山閣出版
琉球
王国の形成-三山統一とその前後
183. 和田 久德 『中山伝信録』の清刊本と和刻本
刊行年:1988/03
データ:放送大学研究年報 5 放送大学
琉球
王国の形成-三山統一とその前後
184. 輿石 豊伸
琉球
古典書に見る人と
琉球
の染織 『おもろさうし』と『
琉球
漢詩文』
刊行年:2000/05
データ:月刊染織α 230
185. 安里 進
琉球
(考古学からみた七-一〇世紀の
琉球
列島|七-一〇世紀の
琉球
社会像をめぐる課題)
刊行年:2006/07
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 1 岩波書店 ヤコウガイ
186. 木下 尚子 「
琉球
」が沖縄になるとき
刊行年:2007/10
データ:考古学ジャーナル 564 ニューサイエンス社 今月の言葉 ヤコウガイ
187. 黒嶋 敏
琉球
王家由緒と源為朝
刊行年:2010/05
データ:『由緒の比較史』 青木書店
188. 黒住 耐二
琉球
列島の環境変化を貝類から探る
刊行年:2008/10
データ:考古学ジャーナル 577 ニューサイエンス社
189. 黒田 日出男 「
琉球
国絵図」とは何か
刊行年:2002/01
データ:図書 633 岩波書店
190. 窪 徳忠 道教的信仰習俗と
琉球
刊行年:2000/05
データ:アジア遊学 16 勉誠出版
191. 管 浩伸
琉球
列島におけるサンゴ礁の形成史
刊行年:2010/03
データ:考古学ジャーナル 597 ニューサイエンス社
192. 狩俣 繁久
琉球
語と地名研究の可能性
刊行年:2005/01
データ:歴史地名通信(日本歴史地名大系) 50 平凡社
193. 紙屋 敦之
琉球
の石高制と稲作
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国弓削島荘の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 ジャポニカの起源と伝播(米文化と日本)
194. 下地 安広 土器からみた
琉球
列島の交流史
刊行年:2000/03
データ:古代文化 52-3 古代学協会
195. 下野 敏見 トカラは
琉球
かヤマトか
刊行年:1996/06
データ:『ヒト・モノ・コトバの人類学』 慶友社 内なる世界
196. 志賀 重昂 通俗歴史地理講演録
琉球
の話
刊行年:1906/10
データ:歴史地理 8-10 日本歴史地理学会
197. 幣原 坦
琉球
台湾混同論争の批判
刊行年:1931/11
データ:南方土俗 1-3
198. 里井 洋一
琉球
王国と南海の文化
刊行年:1995/03
データ:歴史地理教育 531 歴史教育者協議会
199. 五味 文彦 今帰仁グスクから
琉球
の文化を探る
刊行年:2008/09
データ:UP 431 東京大学出版会 史料を読み、歩く8 日本の中世を歩く-遺跡を訪ね、史料を読む
200. 後藤 雅彦
琉球
と明朝、東南アジアの対外関係
刊行年:2008/11
データ:考古学ジャーナル 579 ニューサイエンス社