日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
252件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
181. 高田 秀樹 扉を開いた縄文文化の宝庫.-
石川県
真脇遺跡
刊行年:2001/04
データ:白い国の詩 536 東北電力株式会社 縄文最前線
182. 立原 秀明 中世初期の供養塔.-
石川県
野々江本江寺遺跡
刊行年:2008/05
データ:季刊考古学 103 雄山閣 最近の発掘から
183. 田嶋 明人 濱岡賢太郎先生と
石川県
埋蔵文化財保存協会
刊行年:2001/03
データ:石川考古学研究会々誌 44 石川考古学研究会
184. 田嶋 明人 史跡万行遺跡.-
石川県
七尾市
刊行年:2010/03
データ:アルカ通信 78 考古学研究所(株)アルカ リレーエッセイ マイ・フェイバレット・サイト71 月刊文化財発掘出土情報344|考古学ジャーナル598
185. 田嶋 明人|山川 史子|伊藤 雅文|楠 正勝
石川県
刊行年:1994/11
データ:『古代における農具の変遷-稲作技術史を農具から見る-』資料集 第2分冊 静岡県埋蔵文化財調査研究所 各都道県出土農具の状況
186. 田牧 久穂
石川県
津幡町加茂遺跡出土 加賀郡示札と時代
刊行年:2001/01
データ:北方風土 41 イズミヤ印刷出版 歴史民俗論考
187. 中屋 克彦
石川県
鹿西町雨の宮1号墳の発掘調査
刊行年:1998/08
データ:古代 105 早稲田大学考古学会
188. 中司 照世
石川県
下の古墳と対外交渉
刊行年:1999/03
データ:金沢市史会報 8 金沢市史編さん委員会 資料編19考古
189. 田村 昌宏
石川県
中近世建物一覧表(石動山遺跡)
刊行年:2004/12
データ:『掘立柱建物から礎石建物へ』 北陸中世考古学研究会 加賀・能登
190. 出越 茂和|小西 昌志
石川県
上荒屋遺跡と出土文字資料
刊行年:1994/03
データ:日本歴史 550 吉川弘文館 文化財レポート293
191. 山本 直人
石川県
におけるワラ・タケ以外のカゴ類
刊行年:1989/03
データ:石川考古学研究会々誌 32 石川考古学研究会
192. 湯川 善一
石川県
津幡町加茂遺跡出土の加賀郡示札とその意義
刊行年:2002/11
データ:日本歴史 654 吉川弘文館 文化財レポート
193. 湯尻 修平
石川県
下の荘園遺跡と集落遺跡
刊行年:1980/08
データ:第八回古代史サマーセミナーの記録
194. 四柳 嘉章 能登式製塩土器について.-特に
石川県
穴水地方を中心に
刊行年:1968/01
データ:若木考古 87 国学院大学考古学会
195. 四柳 嘉章 能登の中世村落.-
石川県
穴水町西川島遺跡群
刊行年:1983/06
データ:日本歴史 421 吉川弘文館 文化財レポート164
196. 木村 衡 墨書土器から見た「三千寺」.-
石川県
金沢市三小牛ハバ遺跡について
刊行年:1992/10
データ:地方史研究 42-5 地方史研究協議会 山林寺院|道観 古代民衆寺院史への視点
197. 櫛木 謙周
石川県
松任市教育委員会編『東大寺領横江庄遺跡』Ⅱ
刊行年:1997/08
データ:日本史研究 420 日本史研究会 新刊紹介
198. 木田 清
石川県
松任市石立町の立石「石ノ木塚」の調査について
刊行年:1995/06
データ:古代交通研究 4 古代交通研究会
199. 小嶋 芳孝 北陸地域のカミ・ホトケ関連遺構・遺物.-
石川県
羽咋市寺家遺跡について考える
刊行年:2003/11
データ:『遺跡の中のカミ・ホトケ』資料集 帝京大学山梨文化財研究所|山梨県考古学協会
200. 加藤 克郎
石川県
中近世建物一覧表(南国丸遺跡|西川島遺跡群)
刊行年:2004/12
データ:『掘立柱建物から礎石建物へ』 北陸中世考古学研究会 加賀・能登