日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
231件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
181. 佐藤 隆 久米広縄とその交友.-「ほととぎす」と「どち」を中心に
刊行年:2001/09
データ:『
美夫君志
論攷』 おうふう
182. 近藤 信義 万葉歌の伝聞表現における時制の問題.-桓武天皇遊猟和歌の読解のために
刊行年:2001/09
データ:『
美夫君志
論攷』 おうふう
183. 梶川 信行 新嘗会肆宴の出席者たち
刊行年:2001/09
データ:『
美夫君志
論攷』 おうふう
184. 市瀬 雅之 「枉疾歌」の位相.-巻一三の享受と編纂を視野に
刊行年:2001/09
データ:『
美夫君志
論攷』 おうふう
185. 小野 寛 本居宣長の最晩年の万葉集研究
刊行年:2001/09
データ:『
美夫君志
論攷』 おうふう
186. 大浦 誠士 万葉和歌における序詞の「喩」と「実」
刊行年:2001/09
データ:『
美夫君志
論攷』 おうふう
187. 上野 誠 大伴書持挽歌の説明的自注.-荻の花にほえる屋戸を
刊行年:2001/09
データ:『
美夫君志
論攷』 おうふう
188. 廣岡 義隆 文芸地図
刊行年:2001/09
データ:『
美夫君志
論攷』 おうふう
189. 東 茂美 走る憶良.-憶良文学の身体性2
刊行年:2001/09
データ:『
美夫君志
論攷』 おうふう
190. 針原 孝之 万葉集巻十三と家持歌
刊行年:2001/09
データ:『
美夫君志
論攷』 おうふう
191. 村瀬 憲夫 大伴家持の布勢水海遊覧の歌.-景観万葉論のこころみ
刊行年:2001/09
データ:『
美夫君志
論攷』 おうふう
192. 森 朝男 〈穢れ〉から〈罪〉へ.-古代文学における性
刊行年:2001/09
データ:『
美夫君志
論攷』 おうふう
193. 高野 正美 「咲く花の薫ふが如く」.-小野朝臣老の歌
刊行年:2001/09
データ:『
美夫君志
論攷』 おうふう
194. 辰巳 正明 美シマ歌覚書.-八月踊り歌と歌流れ
刊行年:2001/09
データ:『
美夫君志
論攷』 おうふう
195. 竹尾 利夫 大伴坂上郎女に見る贈答歌の位相
刊行年:2001/09
データ:『
美夫君志
論攷』 おうふう
196. 中川 幸廣 狩りの風景.-序説
刊行年:2001/09
データ:『
美夫君志
論攷』 おうふう
197. 青木 周平 明日香皇女挽歌と季節表現
刊行年:2001/09
データ:『
美夫君志
論攷』 おうふう
198. - 加藤静雄先生略歴及び著作目録
刊行年:2001/09
データ:『
美夫君志
論攷』 おうふう
199. 大野 晋 美籠と
美夫君志
刊行年:1990/04
データ:『万葉学論攷』
美夫君志
会|続群書類従完成会
200. 賀古 明 「伎倍」考・補説
刊行年:1964/10
データ:和洋国文研究 2 和洋女子大学国文学会 ←
美夫君志
7