日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
251件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
181.
荊木
美行
大宝律令の編纂と浄御原律令.-東野治之氏の所論にふれて
刊行年:1986/12
データ:日本歴史 463 吉川弘文館 研究余録 初期律令官制の研究
182.
荊木
美行
天武朝の官制をめぐる研究動向.-「兵政官」を中心として
刊行年:1988/09
データ:日本史学集録 7 筑波大学日本史談話会 初期律令官制の研究
183.
荊木
美行
位階制の一断章.-斉明紀に於ける蝦夷叙位記事をめぐって
刊行年:1989/05
データ:『古代の東北-歴史と民俗-』 高科書店 建武 初期律令官制の研究
184.
荊木
美行
律令官制成立をめぐる二、三の問題.-官名の表記と和訓を中心として
刊行年:1990/03
データ:『日本書紀研究』 17 塙書房 中務省|御史大夫|納言官 初期律令官制の研究
185.
荊木
美行
浄御原令官制から大宝令官制へ.-弁官局の成立を中心として
刊行年:1990/12
データ:日本史学集録 11・12 筑波大学日本史談話会 律令官制成立史の研究
186.
荊木
美行
「膳職」小考.-大宝令以前の食膳官司の形態
刊行年:1991/02
データ:史聚 25 史聚会 律令官制成立史の研究
187.
荊木
美行
浄御原令官制の一考察.-官司の呼称とその序列を中心に
刊行年:1991/12
データ:四条畷学園女子短大研究論集 25 官|職|司 律令官制成立史の研究
188.
荊木
美行
亀田隆之・中西康裕・安田正彦編『令義解総索引』
刊行年:1992/11
データ:日本史学集録 15 筑波大学日本史談話会 律令官制成立史の研究
189.
荊木
美行
解説と索引 律令研究会編『譯註日本律令』第9巻
刊行年:1993/01
データ:皇学館大学紀要 31 皇学館大学 律令官制成立史の研究
190.
荊木
美行
壬申の乱一〇の疑問.-天武天皇と古代争乱の謎
刊行年:1993/01
データ:別冊歴史読本 18-4 新人物往来社 『日本書紀』とその世界
191.
荊木
美行
『異本公卿補任』の史料的価値について.-大宝官位令の復原研究への利用
刊行年:1993/02
データ:皇学館論叢 26-1 皇学館大学人文学会 律令官制成立史の研究
192.
荊木
美行
懐風藻の一考察.-目録と本文の異同を中心に
刊行年:1993/03
データ:皇学館史学 7・8 皇学館大学史学会 律令官制成立史の研究
193.
荊木
美行
大北龜太郎『倭姫命石隠地考』(上)(下)
刊行年:1996/02|06
データ:史料 141|143 皇学館大学史料編纂所
194.
荊木
美行
『官曹事類』と風土記.-筑後・肥後国風土記の新出逸文とその意義
刊行年:1996/10
データ:史料 145 皇学館大学史料編纂所 風土記逸文研究入門|風土記逸文の文献学的研究
195.
荊木
美行
大宝官員令の復原をめぐって.-衛府における医師の設置に関連して
刊行年:1997/02
データ:『奈良平安時代史の諸相』 高科書店
196.
荊木
美行
『伊勢国計会帳』小考.-東海道における文書の逓送経路を中心に
刊行年:1998/10
データ:史料 157 皇学館大学史料編纂所 風土記逸文の文献学的研究
197.
荊木
美行
天皇と儀式(天皇の祭祀と神祇)|地方政治の展開・東日本編(伊勢国)
刊行年:1999/06
データ:『続日本紀の世界-奈良時代への招待』 思文閣出版
198.
荊木
美行
大化前代における中臣氏の動向.-中臣烏賊津使主伝承を手がかりとして
刊行年:2000/03
データ:『大中臣祭主 藤波家の研究』 続群書類従完成会 記紀と古代史料の研究
199.
荊木
美行
風土記逸文研究の歩み.-『風土記逸文注釈』の刊行に寄せて
刊行年:2001/02
データ:皇学館論叢 34-1 皇学館大学人文学会 風土記逸文の文献学的研究
200.
荊木
美行
九条家本『延喜式』紙背文書に関する一資料.-『九条家本延喜式裏文書』の紹介
刊行年:2001/08
データ:史料 174 皇学館大学史料編纂所 記紀と古代史料の研究