日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
343件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181.
虎尾
俊哉
追記(その二)
刊行年:1995/03
データ:『延喜式』(新装版第一刷) 吉川弘文館
182.
虎尾
俊哉
律令法の一側面
刊行年:1995/06
データ:『古代東北と律令法』 吉川弘文館 輸租帳|田令荒田条
183.
虎尾
俊哉
太平洋新時代にむけて
刊行年:1995/09
データ:神田外語大学日本研究所通信 3-4 神田外語大学日本研究所 表紙は3-3と誤植
184.
虎尾
俊哉
『弘前大学国史研究』創刊の頃
刊行年:1996/03
データ:弘前大学国史研究 100 弘前大学国史研究会
185.
虎尾
俊哉
延喜式校訂二題
刊行年:1997/03
データ:神道古典研究所紀要 3 神道大系編纂会
186.
虎尾
俊哉
延喜式写本についての覚書
刊行年:1998/03
データ:延喜式研究 14 延喜式研究会
187.
虎尾
俊哉
三代式と神祇史研究
刊行年:2000/03
データ:皇学館大学神道研究所紀要 16 皇学館大学神道研究所 講演
188.
虎尾
俊哉
解題(土御門本)
刊行年:2001/10
データ:『貴重典籍叢書歴史篇』 18 臨川書店
189.
虎尾
俊哉
ことば雑感ーー二つの驚きーー
刊行年:2006/03
データ:おとずれ 8 東大十八史会 カタカナ学部名
190.
虎尾
俊哉
『神道大系』の学術的意義
刊行年:2008/09
データ:『(財)神道大系編纂会 記念誌』 神道大系編纂会
191. -
虎尾
俊哉
教授略歴・著作目録
刊行年:1990/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 26 国立歴史民俗博物館
192. 鬼頭 清明 二条大路出土の門号記載木簡について
刊行年:1995/07
データ:『律令国家の政務と儀礼』 吉川弘文館 古代木簡と都城の研究
193. 岡野 浩二 伝法阿闍梨職位と有職
刊行年:1995/07
データ:『律令国家の政務と儀礼』 吉川弘文館 平安時代の国家と寺院
194. (編集部) わたしの奈良時代像を……
刊行年:1968/12
データ:日本歴史全集月報 3 講談社 《著者寸描》―弘前大学教授
虎尾
俊哉
氏の巻―∥3巻
195. 平川 南 郡符木簡.-古代地方行政論に向けて
刊行年:1995/07
データ:『律令国家の地方支配』 吉川弘文館 八幡林遺跡 古代地方木簡の研究
196. 野口 剛 節折儀とその起源
刊行年:1995/07
データ:『律令国家の政務と儀礼』 吉川弘文館 古代貴族社会の結集原理
197. 高島 英之 示木簡試論
刊行年:1995/07
データ:『律令国家の政務と儀礼』 吉川弘文館 古代出土文字資料の研究
198. 中村 修也 古代貨幣論
刊行年:1995/07
データ:『日本古代の法と社会』 吉川弘文館 日本古代商業史の研究
199. 工藤 大輔 室町・戦国期の津軽
刊行年:2003/11
データ:『新編弘前市史』 通史編1 弘前市 中世後期
200. 工藤 大輔 戦国津軽とその終焉(大浦為信と安藤愛季)
刊行年:2003/11
データ:『新編弘前市史』 通史編1 弘前市 中世後期