日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1822件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 秋田 恂
蝦夷
たち①大和と激しく対立
刊行年:1976/04/23
データ:河北新報 河北新報社 ものがたり古代東北<7>第一部・多賀城
蝦夷
-古代東北の英雄たち
182. 秋田 恂
蝦夷
たち⑥軍威を示して転進
刊行年:1976/04/29
データ:河北新報 河北新報社 ものがたり古代東北<12>第一部・多賀城
蝦夷
-古代東北の英雄たち
183. 米澤 康 坂本太郎博士『日本書紀と
蝦夷
』
刊行年:1957/06
データ:日本上古史研究 1-6 日本上古史研究会 論文評∥古代史談話会『
蝦夷
』
184. 児島 恭子 エミシ、エゾ、「毛人」「
蝦夷
」の意味-
蝦夷
論序章∥あとがき
刊行年:1984/09
データ:『律令制と古代社会』 東京堂出版 アイヌ民族史の研究-
蝦夷
・アイヌ観の歴史的変遷
185. 河野 広道 往古アイヌは何故に死者の後頭孔を損傷拡大したか
刊行年:1931/04
データ:
蝦夷
往来 2 尚古堂 北方文化論(河野広道著作集Ⅰ)
186. 河野 広道 墓標の型式より見たるアイヌの諸系統
刊行年:1931/08
データ:
蝦夷
往来 4 尚古堂 北方文化論(河野広道著作集Ⅰ)
187. 河野 広道 北海道に於ける洞窟遺跡
刊行年:1933/01
データ:
蝦夷
往来 9 尚古堂 北方文化論(河野広道著作集Ⅰ)
188. 河野 広道 北海道江別町発見の土笛様土製品
刊行年:1934/10
データ:
蝦夷
往来 13 尚古堂 北方文化論(河野広道著作集Ⅰ)
189. 河野 広道 樺太奥地土人の風俗.-ギリヤークとオロッコ
刊行年:1935/04
データ:
蝦夷
往来 14 尚古堂 北海タイムス1934/09/06に大幅増補 北方文化論(河野広道著作集Ⅰ)
190. 喜田 貞吉 北海道に於ける所謂『古墳』に就いて
刊行年:1933/01
データ:
蝦夷
往来 9 尚古堂 蕨手刀
191. 後藤 寿一 北見の遺跡をたずねて
刊行年:1932/03
データ:
蝦夷
往来 7 尚古堂 北海道先史時代考1
192. 後藤 寿一 古墳の発掘について.-江別遺跡調査報告第一報
刊行年:1932/07
データ:
蝦夷
往来 8 尚古堂 北海道式古墳 北海道先史時代考1
193. 後藤 寿一 北見国枝幸郡枝幸村の遺跡について
刊行年:1933/06
データ:
蝦夷
往来 10 尚古堂 北海道先史時代考1
194. 関場 不二彦 手宮土壁の所謂古代文字
刊行年:1931/01
データ:
蝦夷
往来 1 尚古堂
195. 長尾 又六 根室弁天島に就いて
刊行年:1933/01
データ:
蝦夷
往来 9 尚古堂
196. 新岡 武彦 本道石器時代最後の遺物
刊行年:1931/01
データ:
蝦夷
往来 1 尚古堂 樺太・北海道の古文化1
197. 新岡 武彦 北海道石器時代の刻文土器に就いて
刊行年:1931/04
データ:
蝦夷
往来 2 尚古堂 樺太・北海道の古文化1
198. 新岡 武彦 樺太留多加河畔の遺跡
刊行年:1932/03
データ:
蝦夷
往来 5 尚古堂 樺太・北海道の古文化1
199. 名取 武光 積丹半島の遺跡と遺物(其の一)
刊行年:1933/06
データ:
蝦夷
往来 10 尚古堂
200. 名取 武光|後藤 寿一 利尻・礼文島紀行
刊行年:1933/11
データ:
蝦夷
往来 11 尚古堂 アイヌ墳墓調査日記