日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
272件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181.
西宮
一民
古事記の成立.-「序文」に関して
刊行年:1997/03
データ:『古事記研究大系』 1 高科書店
182.
西宮
一民
タマとタマシヒとミタマとゴリャウ
刊行年:1998/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 63-3 至文堂 古代に見る御霊
183.
西宮
一民
上代日本の固有名詞の表記
刊行年:1998/03
データ:万葉 165 万葉学会
184.
西宮
一民
玉篇巻第廿二
刊行年:1998/09/27
データ:『週刊朝日百科』 1189 朝日新聞社
185.
西宮
一民
漢字「東」の国訓アヅマの成立
刊行年:1999/12
データ:皇学館大学文学部紀要 38 皇学館大学文学部
186.
西宮
一民
森と社.-言語の視点から
刊行年:2000/04
データ:悠久 81 おうふう
187.
西宮
一民
「己津物」考
刊行年:2000/06
データ:『万葉集研究』 24 塙書房
188.
西宮
一民
五十鈴川と御裳濯川
刊行年:2005/03
データ:皇学館大学文学部紀要 43 皇学館大学文学部
189.
西宮
一民
ヤマト王朝と三輪の大神
刊行年:2006/01
データ:大美和 110 大神神社
190.
西宮
一民
|小島憲之 日本書紀の成立
刊行年:1964/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 29-1 至文堂 日本上代の文章と表記
191. 犬飼 隆 万葉仮名「皮」をめぐって
刊行年:2000/10
データ:『上代語と表記』 おうふう 木簡による日本語書記史
192. 岡田 精司 風土記(総説)
刊行年:1977/05
データ:『観賞日本古典文学』 2 角川書店
193. 生方 たつゑ 錦の小蛇
刊行年:1977/05
データ:『鑑賞日本古典文学』 2 角川書店 読書ノート
194. 目崎 徳衛 天智天皇の人間像をめぐって
刊行年:1977/05
データ:『鑑賞日本古典文学』 2 角川書店 読書ノート
195. 小島 憲之 日本書紀の「ヨミ」に関して
刊行年:1977/05
データ:『鑑賞日本古典文学』 2 角川書店 日本書紀・風土記の窓
196. 志田 諄一 『常陸風土記』について
刊行年:1977/05
データ:『鑑賞日本古典文学』 2 角川書店 日本書紀・風土記の窓
197. 加藤 義成 『出雲国風土記』の胎成
刊行年:1977/05
データ:『鑑賞日本古典文学』 2 角川書店 日本書紀・風土記の窓
198. 山上 伊豆母 海光る風土記
刊行年:1977/05
データ:『鑑賞日本古典文学』 2 角川書店 日本書紀・風土記の窓 古代神道の本質
199. 八木 毅 古風土記の文体
刊行年:1977/05
データ:『鑑賞日本古典文学』 2 角川書店 日本書紀・風土記の窓 古風土記・上代説話の研究
200. 東野 治之 史料としての『日本書紀』
刊行年:1977/05
データ:『鑑賞日本古典文学』 2 角川書店 日本書紀・風土記の窓 粛慎|斉明紀