日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 相原 嘉之 藤原京から新益京へ.-その京域をめぐる諸問題
刊行年:1994/08
データ:『文化財学
論集
』 文化財学
論集
刊行会(奈良大学文学部考古学研究室内)
182. 木村 浩二 陸奥国分寺・尼寺と周辺条里
刊行年:1996/02
データ:『
論集
しのぶ考古』
論集
しのぶ考古刊行会
183. 桑原 幸則 初期国東型宝塔の様相
刊行年:1994/08
データ:『文化財学
論集
』 文化財学
論集
刊行会(奈良大学文学部考古学研究室内)
184. 小池 香津江 古墳出現期・大和の地域構造に関する予察
刊行年:1994/08
データ:『文化財学
論集
』 文化財学
論集
刊行会(奈良大学文学部考古学研究室内)
185. 日下部 善己 城館はどのように認識されてきたか.-武士・村と城館,陸奥国安達郡の場合
刊行年:1996/02
データ:『
論集
しのぶ考古』
論集
しのぶ考古刊行会
186. 木本 元治 東北地方の複弁六葉蓮華文軒丸瓦
刊行年:1996/02
データ:『
論集
しのぶ考古』
論集
しのぶ考古刊行会
187. 木戸 雅寿 銅鐸のA面・B面について.-神・巫・権力者・民のみた側
刊行年:1994/08
データ:『文化財学
論集
』 文化財学
論集
刊行会(奈良大学文学部考古学研究室内)
188. 金村 浩一 中世小型釜ノート
刊行年:1994/08
データ:『文化財学
論集
』 文化財学
論集
刊行会(奈良大学文学部考古学研究室内)
189. 篠宮 正 鋸歯紋土器と播磨の銅鐸鋳造
刊行年:1994/08
データ:『文化財学
論集
』 文化財学
論集
刊行会(奈良大学文学部考古学研究室内)
190. 狭川 真一 大宰府の朱雀大路
刊行年:1994/08
データ:『文化財学
論集
』 文化財学
論集
刊行会(奈良大学文学部考古学研究室内)
191. 櫻井 久之 埴輪棺に埋葬された人々.-大阪府長原古墳群例の検討
刊行年:1994/08
データ:『文化財学
論集
』 文化財学
論集
刊行会(奈良大学文学部考古学研究室内)
192. 佐伯 博光 土管考
刊行年:1994/08
データ:『文化財学
論集
』 文化財学
論集
刊行会(奈良大学文学部考古学研究室内)
193. 佐伯 公子 壺棺再葬墓における土器の選定
刊行年:1994/08
データ:『文化財学
論集
』 文化財学
論集
刊行会(奈良大学文学部考古学研究室内)
194. 柏原 正民 周溝形態から見た帆立貝式古墳.-畿内周辺の古墳を中心として
刊行年:1994/08
データ:『文化財学
論集
』 文化財学
論集
刊行会(奈良大学文学部考古学研究室内)
195. 市本 芳三 梵字文軒丸瓦・軒平瓦の一様相.-大阪府出土の梵字蓮華文軒丸瓦・梵字唐草文軒平瓦について
刊行年:1994/08
データ:『文化財学
論集
』 文化財学
論集
刊行会(奈良大学文学部考古学研究室内)
196. 石本 弘 丸底から平底へ.-福島県におけるロクロ導入時期の土師器
刊行年:1996/02
データ:『
論集
しのぶ考古』
論集
しのぶ考古刊行会
197. 今西 隆行 屍床の研究.-須恵器床を中心として
刊行年:1994/08
データ:『文化財学
論集
』 文化財学
論集
刊行会(奈良大学文学部考古学研究室内)
198. 荒井 健治 武蔵国府の集落様相について
刊行年:1994/08
データ:『文化財学
論集
』 文化財学
論集
刊行会(奈良大学文学部考古学研究室内)
199. 阿部 敬生 鳥形木製品についての一考察
刊行年:1994/08
データ:『文化財学
論集
』 文化財学
論集
刊行会(奈良大学文学部考古学研究室内)
200. 岩橋 隆浩 土井ケ浜遺跡を理解するための基礎作業
刊行年:1994/08
データ:『文化財学
論集
』 文化財学
論集
刊行会(奈良大学文学部考古学研究室内) 弥生墓地