日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
432件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 山中 裕 御堂関白
道長
と年中行事
刊行年:1995/03
データ:水茎 18 古筆学研究所 古筆学運歩
182. 山中 裕 紫式部と藤原
道長
.-源氏物語の背景
刊行年:1996/12
データ:古代学研究所研究紀要 6 古代学協会
183. 山中 裕 『栄花物語』と藤原
道長
刊行年:2007/05
データ:『栄花物語の新研究-歴史と物語を考える』 新典社 栄花物語・大鏡の研究
184. 吉海 直人 藤原
道長
五十賀歌小考
刊行年:1997/07
データ:同志社女子大学日本語日本文学会会報 21 同志社女子大学日本語日本文学会
185. 藤沢 袈裟雄 藤原
道長
と大鏡.-
道長
、伊周の権力闘争を中心に
刊行年:1973/02
データ:国学院雑誌 74-2 国学院大学
186. 田島 智子
道長
詠「この世をば」歌の背景.-長和・寛仁年間の
道長
と実資
刊行年:1995/04
データ:詞林 17 大阪大学古代中世文学研究会
187. 河野 保博 平安時代の銭貨政策の変化.-灌仏における布施との関連から
刊行年:2006/03
データ:史学研究集録 31 国学院大学大学院日本史学専攻大学院会 皇朝十二銭途絶|現物貨幣|藤原
道長
|平安貨幣
188. 曽根 正人 『栄花物語』に表れた浄土信仰の一側面.-
道長
の下品下生往生について
刊行年:1985/09
データ:『栄花物語研究』 1 国書刊行会 古代仏教界と王朝社会
189. 長岡 龍作 みちのく・肖像の風景
刊行年:2010/02
データ:『東北人の自画像』 東北大学出版会 鑑真|慈覚大師|立石寺|藤原
道長
|経筒|藤原清衡|一遍
190. 仲 隆裕 浄土庭園をもつ寺
刊行年:2007/09/23
データ:『週刊仏教新発見』 14 朝日新聞社 ゆかりの寺 浄土庭園の基準となった
道長
・頼通父子の作庭
191. 山中 裕(編)∥山中 裕|池田 尚隆|福長 進(執筆) 一条朝紳士淑女録.-「枕草子」「紫式部日記」に現れる人々
刊行年:1988/04
データ:国文学 解釈と教材の研究 33-5 学燈社 山中分は「一条天皇・藤原定子・藤原道隆・藤原
道長
」
192. 木本 好信 院号定部類記所収日記逸文(拾遺・覚書)
刊行年:1981/08
データ:国書逸文研究 7 国書逸文研究会 平安朝官人と記録の研究-日記逸文にあらわれたる平安公卿の世界-∥奈良平安時代の人びとの諸相
193. 朧谷 寿 時代を生きた男-
道長
|東三条殿と兼家|西八条殿と清盛|土御門殿と
道長
刊行年:1977/05
データ:京都 313
194. 倉本 一宏 御堂関白記を読む-藤原
道長
の実像を探る
刊行年:1997/06/15
データ:『週刊朝日百科』 1123 朝日新聞社 摂関政治と王朝貴族
195. 倉本 一宏 彰子立后勘申の記事を日記から消した藤原
道長
刊行年:1998/11
データ:日本歴史 606 吉川弘文館 研究余録 摂関政治と王朝貴族
196. 倉田 実 藤原
道長
の養子源成信について.-『権記』から
刊行年:2005/12
データ:むらさき 42 武蔵野書院 研究余滴
197. 倉田 実 源経房と藤原
道長
.-『栄花物語』の記述をめぐって
刊行年:2007/05
データ:『栄花物語の新研究-歴史と物語を考える』 新典社
198. 金原 理
道長
の賦.-「秋湖賦」試読
刊行年:1990/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 55-10 至文堂 平安朝の大漢文学作者たち
199. 木本 好信 藤原
道長
の厄日.-息子顕信の出家と叡山の僧兵
刊行年:2008/07
データ:蒼瀛 7 甲子園短期大学文化情報学科 平城京左京三条五坊から-ある古代史研究者の随想
200. 木本 好信 藤原
道長
の困惑.-息子顕信の出家と叡山の僧兵
刊行年:2009/04
データ:芸林 58-1 芸林会 奈良平安時代の人びとの諸相