日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[1801-1820]
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1801. 丸山 顯徳 日本霊異記における冥界説話
刊行年:1982/06
データ:『日本霊異記の
世界
』 三弥井書店
1802. 松本 信廣 日本神話とその特質.-日本の風土に誕生した稲作民の神話
刊行年:1969/10
データ:『日本と
世界
の歴史』 1 学習研究社
1803. 真鍋 昌弘 『山家鳥虫歌』の民謡を辿る
刊行年:1998/09
データ:『歌謡雅と俗の
世界
』 和泉書院
1804. 松前 健 山上降臨神話.-天孫降臨の司令者
刊行年:1969/10
データ:『日本と
世界
の歴史』 1 学習研究社
1805. 松村 博司 栄花物語と大鏡.-歴史と文学の新たな結合
刊行年:1970/05
データ:『日本と
世界
の歴史』 8 学習研究社
1806. 松村 嘉幸 神歌に見える「うれし」について
刊行年:1998/09
データ:『歌謡雅と俗の
世界
』 和泉書院
1807. 松岡 久人 平家納経.-厳島信仰と文化の交流
刊行年:1969/07
データ:『日本と
世界
の歴史』 9 学習研究社
1808. 松薗 斉 中世公家と系図.-『尊卑分脈』成立前後
刊行年:2002/11
データ:『系図が語る
世界
史』 青木書店 正統性・卓越性の主張
1809. 野間 清六 法隆寺|正倉院
刊行年:1959/01
データ:『図説
世界
文化史大系』 21 角川書店
1810. 野村 忠夫 律と令.-古代国家をささえた基本法
刊行年:1970/02
データ:『日本と
世界
の歴史』 5 学習研究社
1811. 新田 英治 九条兼実.-変革期を生きた貴族
刊行年:1969/07
データ:『日本と
世界
の歴史』 9 学習研究社
1812. 額田 雅裕 井上本荘-その景観と相論|井上本荘を歩く
刊行年:2000/06
データ:『きのくに荘園の
世界
』 上 清文堂出版
1813. 貫 達人 後白河法皇.-日本国第一の大天狗
刊行年:1969/07
データ:『日本と
世界
の歴史』 9 学習研究社
1814. 白石 太一郎 考古学(〈王賜〉銘鉄剣と稲荷台1号墳)
刊行年:1989/04
データ:『
世界
大百科事典』百科年鑑 '89 平凡社
1815. 白石 典之 モンゴル帝国における都市の形成と交通路.-カラコルム首都圏を中心に
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁
世界
』 同成社 都市と交通路 城久遺跡官衙説
1816. 白畑 よし 大和絵の発達.-民族画の誕生
刊行年:1970/05
データ:『日本と
世界
の歴史』 8 学習研究社
1817. 高田 實 守護と地頭.-鎌倉政権の地方支配
刊行年:1969/07
データ:『日本と
世界
の歴史』 9 学習研究社
1818. 高野 晋司 壱岐島分寺の平城京式瓦
刊行年:2012/10
データ:『古代壱岐島の
世界
』 高志書院 壱岐と中央
1819. 高橋 修 田荘-文覚と湯浅一族|阿弖川荘-領主間の争いと百姓たちの闘争|阿弖川荘を歩く
刊行年:2000/06
データ:『きのくに荘園の
世界
』 上 清文堂出版
1820. 田中 重太郎 清少納言と枕草子.-後宮に結実した「をかし」の文学
刊行年:1970/05
データ:『日本と
世界
の歴史』 8 学習研究社