日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2607件中[1801-1820]
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1801. 前地 ひろみ 東日本における
古墳時代
後期集落分析の一視点
刊行年:1988/11
データ:『古代集落の諸問題』 玉口時雄先生古稀記念事業会
1802. 前山 精明 弥生時代・
古墳時代
(土器〈続縄文〉)
刊行年:1999/03
データ:『新潟県の考古学』 高志書院
1803. 久住 猛雄
古墳時代
初頭前後の博多湾岸遺跡群の歴史的意義
刊行年:2004/10
データ:『大和王権と渡来人-三・四世紀の倭人社会』平成16年度秋季特別展 大阪府立弥生文化博物館 特別論考
1804. 久住 猛雄 2007年の歴史学界-日本 考古 四
古墳時代
刊行年:2008/05
データ:史学雑誌 117-5 山川出版社 回顧と展望
1805. 菱田 哲郎
古墳時代
中・後期の手工業生産と王権
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 生産・技術・流通 手工業生産|須恵器|技術の拡散|中心-周辺関係|倭王権
1806. 比田井 克仁 弥生後期社会の系譜類型と
古墳時代
への移行
刊行年:2010/03
データ:古代 123 早稲田大学考古学会
1807. 日高 慎 日本考古学研究の動向(
古墳時代
研究の動向)
刊行年:2005/05
データ:日本考古学年報 56 日本考古学協会 2003年度の日本考古学界
1808. 日高 慎 杉山晋作著『東国の埴輪と
古墳時代
後期の社会』
刊行年:2007/05
データ:歴博 142 国立歴史民俗博物館 書評
1809. 日高 慎 茨城県玉里古墳群にみる
古墳時代
後期首長墓系列
刊行年:2010/12
データ:『考古学は何を語れるか』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
1810. 平井 美典 近江における
古墳時代
の掘立柱建物
刊行年:1991/03
データ:滋賀県文化財保護協会紀要 4 滋賀県文化財保護協会
1811. 坂 靖
古墳時代
の額田部.-集落構造と渡来人
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
1812. 坂 靖 若狭徹著『
古墳時代
の水利社会研究』
刊行年:2009/12
データ:考古学研究 56-3 考古学研究会 書評
1813. 東村 純子 清家章『
古墳時代
の埋葬原理と親族構造』
刊行年:2011/07
データ:女性史学 21 女性史総合研究会
1814. 坂 靖 十六面・薬王寺遺跡の
古墳時代
土坑
刊行年:1999/01
データ:青陵 101 橿原考古学研究所
1815. 林 正憲
古墳時代
前期倭鏡における2つの鏡群
刊行年:2002/09
データ:考古学研究 49-2 考古学研究会 分割原理|対置式系倭鏡|伝統鏡群|新興鏡群|佐紀古墳群
1816. 林 正憲
古墳時代
における階層構造.-その複雑性と等質性
刊行年:2010/03
データ:考古学研究 56-4 考古学研究会 考古学研究会第56回研究集会報告要旨
1817. 林 正憲
古墳時代
における階層構造.-その複雑性と等質性
刊行年:2010/12
データ:考古学研究 57-3 考古学研究会 考古学研究会第56回総会 研究集会報告(下)
1818. 初村 武寛
古墳時代
中期における小札甲の変遷
刊行年:2011/12
データ:古代学研究 192 古代学研究会
1819. 花岡 弘 土師器の成立と
古墳時代
.-古代信濃の編成過程を語る
刊行年:1986/02
データ:歴史手帖 14-2 名著出版
1820. 花田 勝広 吉備政権と鍛冶工房.-
古墳時代
を中心に
刊行年:1996/06
データ:考古学研究 43-1 考古学研究会(岡山)