日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7388件中[1801-1820]
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1801. 岸 俊男 古代刀剣銘と辛亥銘鉄剣
刊行年:1983/03
データ:『シンポジウム 辛亥銘鉄剣と金石
文
』 埼玉県史刊行協力会
1802. 金井 利浩 和泉式部生年とその周辺
刊行年:1988/03
データ:研究年報(??・院・
文
研科編) 17 和歌
1803. 伊藤 博幸 古代東北における館の成立について.-陸奥国の考古学的事例から
刊行年:2010/11
データ:『埋
文
行政と研究のはざまで』 坪井清足先生の卒寿をお祝いする会
1804. 池田 温 麻札塔格出土盛唐寺院支出簿小考
刊行年:1996/08
データ:『段
文
傑敦煌研究五十年記念
文
集』 世界図書出版公司
1805. 荊木 美行 『丹後国風土記』をめぐる二三の問題|広開土王碑研究の一齣(広開土王碑の語るもの)|多賀城費覚書-「去常陸国界四百十二里」をめぐって|大庭脩先生未発表原稿「兵家思想の再評価」について|書後私語
刊行年:2014/03
データ:『金石
文
と古代史料の研究』 燃焼社
1806. 大塚 初重 稲荷山古墳をめぐる考古学上の問題点
刊行年:1983/03
データ:『シンポジウム 辛亥銘鉄剣と金石
文
』 埼玉県史刊行協力会
1807. 平野 卓治 解説(古代)
刊行年:1993/12
データ:『東京都古代中世
文
書金石
文
集成』 1 角川書店
1808. 服部 英雄 韓鉄(大宰府管志摩郡製鉄所)考.-九州大学構内遺跡出土木簡
刊行年:2010/11
データ:『埋
文
行政と研究のはざまで』 坪井清足先生の卒寿をお祝いする会
1809. 柳田 敏司 辛亥銘鉄剣の発見
刊行年:1983/03
データ:『シンポジウム 辛亥銘鉄剣と金石
文
』 埼玉県史刊行協力会
1810. 黛 弘道 杖刀人首の性格
刊行年:1983/03
データ:『シンポジウム 辛亥銘鉄剣と金石
文
』 埼玉県史刊行協力会
1811. 松本 清張 辛亥銘鉄剣の一仮説
刊行年:1983/03
データ:『シンポジウム 辛亥銘鉄剣と金石
文
』 埼玉県史刊行協力会
1812. 關尾 史郎 序言
刊行年:2005/03
データ:『中国西北地域出土鎭墓
文
集成(稿)』 新潟大学超域研究機構
1813. 吉田 一彦 実如の継職と初期の実如裏書方便法身尊像
刊行年:2000/03
データ:『実如判五帖御
文
の研究』 研究篇下
1814. 前田 義明 密教法具
文
・種子
文
・宝塔
文
軒瓦について
刊行年:2002/08
データ:『田辺昭三先生古稀記念論
文
集』 田辺昭三先生古稀記念の会
1815. 橋本 義則 金石
文
と金石学|日本における金石
文
研究の始まり|最近の金石
文
研究の成果
刊行年:1988/01
データ:『日本書学大系』 法書篇1 同朋舎出版 概観
1816. 高橋 典幸 源範頼下
文
|源頼朝下
文
|太政官牒|北野宮寺政所下
文
刊行年:2009/05
データ:『平安鎌倉古
文
書集』 八木書店 解説
1817. 久保 哲三 「溯航」第6号に寄せて
刊行年:1988/04
データ:溯航 6 早稲田大学大学院
文
研考古談話会
1818. 熊谷 公男 令制下のカバネと氏族系譜
刊行年:1984/03
データ:東北学院大学論集(歴史学・地理学) 14 東北学院大学
文
経法学会
1819. 金田一 京助 アイヌの昔話二篇
刊行年:1957/07
データ:季刊民族学研究 21-3 誠
文
堂新光社
1820. 国分 直一 シナ海諸地域と先史日本
文
化
刊行年:1966/03
データ:民族学研究 30-4 誠
文
堂新光社