日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2889件中[1801-1820]
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1801. 桜井 好朗 〝中世〟という時代.-一九八九年に
刊行年:1989/08
データ:『時代別
日本文学
史事典』 中世編 有精堂出版 儀礼国家の解体-中世文化史論集
1802. 櫻岡 寛 般若経
刊行年:1994/05
データ:『岩波講座
日本文学
と仏教』 6 岩波書店 経典受容の諸相(二)
1803. 島崎 健 河海抄の異同.-巻十一御幸の『李部王記』
刊行年:1977/11
データ:『論集
日本文学
・日本語』 2 角川書店
1804. 島田 良二 中古文学争点一覧
刊行年:1968/12
データ:『講座
日本文学
の争点』 2 明治書院
1805. 渋谷 栄一 『源氏物語』の表現と方法.-「二月」の月次明記を中心として
刊行年:1984/01
データ:『
日本文学
史の新研究』 三弥井書店
1806. 四賀 光子 磐媛皇后并に嫉妬観
刊行年:1931/08
データ:文学(岩波講座
日本文学
付録) 2・3 岩波書店
1807. 志田 延義 梁塵秘抄歌謡と社会生活における仏教
刊行年:1932/09
データ:文学(岩波講座
日本文学
付録) 16 岩波書店
1808. 志田 延義 今様の形態と音数律
刊行年:1968/12
データ:『講座
日本文学
の争点』 2 明治書院
1809. 志田 延義 『梁塵秘抄』今様歌謡に現はれた地理的興味
刊行年:1969/07
データ:文学研究(
日本文学
研究会) 29
1810. 佐藤 道生 詩体と思想.-平安後期の展開
刊行年:1996/09
データ:『岩波講座
日本文学
史』 3 岩波書店
1811. 佐藤 美知子 帥時代の旅人とその周辺
刊行年:1978/03
データ:『論集
日本文学
・日本語』 1 角川書店
1812. 佐竹 昭広 無常.-『万葉集』再読
刊行年:1994/11
データ:『岩波講座
日本文学
と仏教』 4 岩波書店
1813. 佐藤 謙三 古代宮廷生活と女性
刊行年:1958/08
データ:『岩波講座
日本文学
史』 1 岩波書店
1814. 佐々木 幹郎 河内音頭
刊行年:1997/01
データ:『岩波講座
日本文学
史』 16 岩波書店
1815. 笹野 堅 幸若の正本
刊行年:1932/01
データ:文学(岩波講座
日本文学
付録) 8 岩波書店
1816. 桜井 満 淡海県の物語
刊行年:1975/01
データ:『
日本文学
の伝統と歴史』 桜楓社
1817. 桜井 満 文学の発生と口承文芸
刊行年:1987/08
データ:『時代別
日本文学
史事典』 上代編 有精堂出版 万葉集の民俗学的研究
1818. 小谷 博泰 金石文・古文書・木簡
刊行年:1987/08
データ:『時代別
日本文学
史事典』 上代編 有精堂出版 上代文学と木簡の研究
1819. 後藤 昭雄 慶滋保胤
刊行年:1993/11
データ:『岩波講座
日本文学
と仏教』 1 岩波書店 仏教的人間
1820. 後藤 昭雄 漢詩・漢文を作る
刊行年:1995/12
データ:『岩波講座
日本文学
史』 1 岩波書店