日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9578件中[1801-1820]
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1801. 日置 孝次郎 時鳥と鴬について.-民俗・言語学的一考察
刊行年:1978/12
データ:アルテスリベラレス 23 岩手大学人文
社会
科学部
1802. 日置 孝次郎 Hering「鰊」の語源について.-比較言語学的一考察
刊行年:1979/07
データ:アルテスリベラレス 24 岩手大学人文
社会
科学部
1803. 日置 孝次郎 Dachs「穴熊」,Fuchs「狐」の語源について
刊行年:1979/12
データ:アルテスリベラレス 25 岩手大学人文
社会
科学部
1804. 橋口 達也 「クニ」の成立と青銅器の生産・流通
刊行年:1989/05
データ:季刊考古学 27 雄山閣出版 青銅器と弥生
社会
1805. 中村 明蔵 南部九州の古代信仰とその変容.-火山祭祀の問題をめぐって
刊行年:1997/05
データ:季刊
社会
学部論集 16-1 鹿児島経済大学
社会
学会 古代隼人
社会
の構造と展開
1806. 中村 明蔵 隼人の化内化とその挫折.-豊前国移民による教導をめぐって
刊行年:1997/07
データ:季刊
社会
学部論集 16-2 鹿児島経済大学
社会
学会 古代隼人
社会
の構造と展開
1807. 寺沢 薫 青銅器埋納の意義.-神庭荒神谷遺跡の理解をめぐって
刊行年:1989/05
データ:季刊考古学 27 雄山閣出版 青銅器と弥生
社会
1808. 青木 和夫 律令制とその
社会
刊行年:1958/12
データ:『日本文化史講座』 2 明治書院
1809. 五井 直弘 豪族
社会
の発展
刊行年:1960/11
データ:『世界の歴史』 3 筑摩書房
1810. 黒田 俊雄 荘園制
社会
と仏教
刊行年:1967/05
データ:『日本仏教史』 2 法蔵館
1811. 黒田 俊雄 鎌倉武家
社会
の女性
刊行年:1975/12
データ:季刊現代女性 3
1812. 黒田 俊雄 中世
社会
論と非人
刊行年:1982/12
データ:部落問題研究 藤谷俊雄所長古稀記念論集 部落問題研究所
1813. 倉本 一宏 平安貴族
社会
における老い
刊行年:2013/01
データ:日本歴史 776 吉川弘文館 研究余録
1814. 久米 康生 中世武家
社会
の紙
刊行年:2000/11
データ:和紙文化研究 8 和紙文化研究会
1815. 工藤 雅樹 古代蝦夷とその
社会
刊行年:1988/05
データ:『北からの日本史』 三省堂
1816. 北見 俊夫 閉鎖
社会
と歓待
刊行年:1980/03
データ:月刊百科 210 平凡社
1817. 鬼頭 清明 古代
社会
史の現在
刊行年:1990/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 35-5 学燈社 歴史学の現在に学ぶ
1818. 郡山 良光 日本古代
社会
の終末
刊行年:1975/12
データ:鹿児島短期大学研究紀要 16 鹿児島短期大学
1819. 北 啓太 東国
社会
の展開
刊行年:1991/10
データ:『古文書の語る日本史』 2 筑摩書房 兵の登場|平将門
1820. 菊地 大樹 中世
社会
と修験道
刊行年:2000/09
データ:歴史と地理 537 山川出版社