日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1926件中[1821-1840]
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1821. 塚田 良道 形象埴輪の出現
刊行年:2005/02
データ:
季刊考古学
90 雄山閣 大型前方後円墳の時代
1822. 塚原 二郎 武蔵の上円下方墳.-東京都武蔵府中熊野神社古墳
刊行年:2004/08
データ:
季刊考古学
88 雄山閣 最新の発掘から
1823. 塚原 二郎 武蔵府中熊野神社古墳・北大谷古墳
刊行年:2007/12
データ:
季刊考古学
別冊15 雄山閣 各地の主要古墳
1824. 塚原 博 前方湾
刊行年:2013/04
データ:
季刊考古学
123 雄山閣 日本の水中遺跡調査の成果
1825. 辻 純一 平安京の規模
刊行年:1994/10
データ:
季刊考古学
49 雄山閣出版 平安京跡の発掘
1826. 辻 誠一郎 植物学
刊行年:1984/05
データ:
季刊考古学
7 雄山閣出版 講座 考古学と周辺科学5
1827. 辻 誠一郎 自然環境
刊行年:1988/05
データ:
季刊考古学
23 雄山閣出版 縄文と弥生
1828. 辻 誠一郎 木工文化と植生
刊行年:1994/05
データ:
季刊考古学
47 雄山閣出版 木工文化の周辺
1829. 辻 秀人 宮城県雷神山古墳
刊行年:1998/11
データ:
季刊考古学
65 雄山閣出版 各地の古墳と被葬者像
1830. 辻 裕司 平安宮の建物
刊行年:1994/10
データ:
季刊考古学
49 雄山閣出版 平安京跡の発掘
1831. 辻 裕司 中世初期の低地築堤例
刊行年:2008/02
データ:
季刊考古学
102 雄山閣 築堤工法の諸相
1832. 千葉 孝弥 多賀城周辺の道路遺構
刊行年:1994/02
データ:
季刊考古学
46 雄山閣出版 地方拠点の施設と道路
1833. 千葉 孝弥 多賀国府
刊行年:2003/11
データ:
季刊考古学
85 雄山閣 都市構造と空間認識
1834. 趙 詳紀 密集して発見された百済古墳群.-韓国新鳳洞遺跡
刊行年:1995/02
データ:
季刊考古学
50 雄山閣出版 最近の発掘から
1835. 山田 康弘 祭りを演出する道具.-弥生時代の鳥形木製品
刊行年:1994/05
データ:
季刊考古学
47 雄山閣出版 祭りの道具
1836. 山田 雄司 鎌倉時代の天皇陵.-後鳥羽・土御門・順徳を中心に
刊行年:1997/02
データ:
季刊考古学
58 雄山閣出版 日本史のなかの天皇陵
1837. 山田 隆一 近畿.-大型建物の変遷とその性格について
刊行年:2004/02
データ:
季刊考古学
86 雄山閣 弥生時代の祭場
1838. 山中 章 長岡京の東院跡
刊行年:1992/08
データ:
季刊考古学
40 雄山閣出版 最近の調査から
1839. 山中 章 平安京への道-長岡京から平安京へ
刊行年:1994/10
データ:
季刊考古学
49 雄山閣出版 平安京跡の発掘
1840. 山中 章 古代宮都の変遷
刊行年:2002/08
データ:
季刊考古学
80 雄山閣 歴史時代