日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2889件中[1821-1840]
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1821. 後藤 祥子 和歌生活.-女歌と物語
刊行年:1996/09
データ:『岩波講座
日本文学
史』 3 岩波書店
1822. 阪口 玄章 中世説話文学の諸相
刊行年:1932/02
データ:文学(岩波講座
日本文学
付録) 9 岩波書店
1823. 阪倉 篤義 ヲカシの系譜
刊行年:1985/03
データ:国際
日本文学
研究集会会議録 8 国文学研究資料館 公開講演
1824. 阪下 圭八 総説 上代文学概説
刊行年:1987/08
データ:『時代別
日本文学
史事典』 上代編 有精堂出版
1825. 阪下 圭八 英雄時代.-古代詩歌における英雄的なるもの
刊行年:1990/04
データ:『
日本文学
史を読む』 1 有精堂出版 万葉集
1826. 佐伯 真一 動乱期の記録と文学
刊行年:1996/03
データ:『岩波講座
日本文学
史』 4 岩波書店
1827. 斎藤 英喜 祭儀と祭文(物部村いざなぎ流)
刊行年:1997/01
データ:『岩波講座
日本文学
史』 16 岩波書店
1828. 佐伯 有清 英雄時代論争
刊行年:1969/01
データ:『講座
日本文学
の争点』 1 明治書院 上代文学の争点 古代史への道
1829. 齋藤 清衞 中世仏教と中世文学.-仏教と文学
刊行年:1958/04
データ:『岩波講座
日本文学
史』 4 岩波書店
1830. 近藤 信義 万葉集の展開 歌謡から和歌へ
刊行年:1987/08
データ:『時代別
日本文学
史事典』 上代編 有精堂出版
1831. 近藤 信義 和歌の技法
刊行年:1995/12
データ:『岩波講座
日本文学
史』 1 岩波書店
1832. 近藤 みゆき 和歌の展開.-一〇世紀
刊行年:1996/07
データ:『岩波講座
日本文学
史』 2 岩波書店
1833. 今野 達 中世小説.-秋夜長物語
刊行年:1995/03
データ:『岩波講座
日本文学
と仏教』 9 岩波書店 古典文学に見る仏教思想
1834. 崔 文正 『太平記』の死の様相と論理
刊行年:1995/10
データ:国際
日本文学
研究集会会議録 18 国文学研究資料館 研究発表
1835. 西郷 信綱 柿本人麿
刊行年:1958/08
データ:『岩波講座
日本文学
史』 1 岩波書店
1836. 西郷 信綱 新古今の世界
刊行年:1959/04
データ:『岩波講座
日本文学
史』 6 岩波書店
1837. 小峯 和明 実語と妄語の〈説話〉史
刊行年:1991/05
データ:『
日本文学
史を読む』 2 有精堂出版
1838. 小峯 和明 唱導.-安居院澄憲をめぐる
刊行年:1995/03
データ:『岩波講座
日本文学
と仏教』 9 岩波書店 仏教文学
1839. 小峯 和明 神祇信仰と中世文学
刊行年:1995/11
データ:『岩波講座
日本文学
史』 5 岩波書店
1840. 小町谷 照彦 古今和歌集の成立
刊行年:1996/07
データ:『岩波講座
日本文学
史』 2 岩波書店