日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3489件中[1821-1840]
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1821. 近藤 喬一 櫃
本
誠一著『兵庫県の出土古鏡』
刊行年:2003/06
データ:日
本
歴史 661 吉川弘文館 書評と紹介
1822. 近藤 喜博 身延
本
「
本
朝文粋」に関する二三の所見
刊行年:1956/05
データ:日
本
歴史 95 吉川弘文館
1823. 蔡 淵迪 伯編敦煌文献目録羅釈
本
考
刊行年:2012/03
データ:敦煌写
本
研究年報 6 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写
本
研究班」
1824. 小森 正明 九条家
本
『九条満家公引付 文永二・三年』
刊行年:2003/03
データ:書陵部紀要 53 宮内庁書陵部 資料紹介
1825. 古麗比 吐魯番伯孜克里克石窟仏
本
行経変壁書
刊行年:2006/05
データ:敦煌吐魯番研究 9 北京大学出版社 Gulibiya
1826. 近藤 明 土井
本
太平記における「接頭語ウチ+動詞」の意味
刊行年:1999/09
データ:『語彙・語法の新研究』 明治書院
1827. 小林 敏男 「日
本
」国号の起源 初出は『百済
本
記』原
本
刊行年:1996/04
データ:歴史読
本
41-7 新人物往来社
1828. 小林 洋介 帳簿の成り立ちとその展開.-
本
特集の趣旨
刊行年:2006/11
データ:民衆史研究 72 民衆史研究会 特集にあたって1
1829. 小林 美和 延慶
本
平家物語の編纂意図とその形成圏について
刊行年:1976/01
データ:国語と国文学 53-1 至文堂 日
本
文学研究大成 平家物語Ⅰ
1830. 小林 美和 延慶
本
平家物語における文覚・六代説話の形成
刊行年:1976/03
データ:論究日
本
文学 39 立命館大学日
本
文学会
1831. 小林 美和 語り物の周辺.-真名
本
『曾我物語』の窓から
刊行年:1995/10
データ:『講座日
本
の伝承文学』 3 三弥井書店 カタリモノ
1832. 小林 芳規 神田
本
白氏文集の訓の類別
刊行年:1963/01
データ:国語と国文学 40-1 至文堂
1833. 小林 芳規 九条
本
文選に残存せる上代訓読語について
刊行年:1966/02
データ:訓点語と訓点資料 32 訓点語学会
1834. 小林 芳規 将門記承徳点
本
の仮名遣をめぐって
刊行年:1969/03
データ:国文学攷 49 広島大学国語国文学会
1835. 後藤 利雄
本
院侍従集について.-女は斎宮女御か
刊行年:1956/03
データ:国語と国文学 33-3 至文堂
1836. 小林 恭治 高山寺
本
類聚名義抄における書写方針の変化について
刊行年:1995/10
データ:『国語学論集』 汲古書院
1837. 小林 賢章 「応仁記」一、二巻
本
の書承
刊行年:1983/11
データ:語文 42 大阪大学国語国文学会
1838. 加藤 静子 『大鏡』と家伝・
本
系帳
刊行年:1991/06
データ:『王朝歴史物語の世界』 吉川弘文館
1839. 門屋 温 『丹生氏
本
系帳』についての一考察
刊行年:1988/03
データ:宗教研究 61-4 日
本
宗教学会
1840. 梶原 義実 横置型一
本
作り軒丸瓦の諸技法とその年代
刊行年:2008/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 161 名古屋大学文学部