日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3774件中[1821-1840]
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1821. 松本 岩雄 山陰地方.-出雲・伯耆・因幡・丹後の強大な勢力圏を物語る史跡
刊行年:2013/10
データ:
歴史読本
58-12 Kadokawa 特集クローズアップ 古墳・遺跡からみた全国の四世紀 ここまでわかった!謎の4世紀
1822. 松本 岩雄|瀧音 能之 古代出雲王国の可能性
刊行年:2007/04
データ:
歴史読本
52-4 新人物往来社 特集対談
1823. 松本 光太郎 古代王権と「異形」の人々
刊行年:1998/09
データ:
歴史読本
43-9 新人物往来社 特集評論
1824. 松本 建速 十二世紀平泉の都市計画
刊行年:1993/06
データ:
歴史読本
38-11 新人物往来社 特別企画・よみがえる中世都市・平泉(平泉文化研究会監修)
1825. 松本 豊胤 被葬者は佐伯氏か?.-王墓山古墳
刊行年:1984/06
データ:
歴史読本
29-10 新人物往来社 特別企画第二部 古代史発掘-遺跡が語る古代史の謎
1826. 松本 直樹 大国主神〈オオクニヌシノカミ〉
刊行年:2006/09
データ:
歴史読本
51-12 新人物往来社 「古事記神話」を読み解くⅡ-個別神を中心とした論考
1827. 松本 直樹 崇神天皇|垂仁天皇
刊行年:2007/11
データ:
歴史読本
52-12 新人物往来社 特集ワイド『日本書紀』を読み解くⅠ-「天皇」を中心とした論考
1828. 松本 直樹 巻第一「神代本紀」「陰陽本紀」
刊行年:2008/11
データ:
歴史読本
53-11 新人物往来社 特集ワイド/『先代旧事本紀』を読み解く 『古事記』『日本書紀』と比較検討する
1829. 松本 弘毅 伊勢貞丈『旧事本紀剥偽』|御巫清直『先代旧事本紀』析疑
刊行年:2008/12
データ:
歴史読本
53-12 新人物往来社 特集論考①『先代旧事本紀』の研究史に関する論考 『先代旧事本紀』研究史[書目解説]
1830. 松本 政春 「征夷大将軍」の起源
刊行年:1991/08
データ:
歴史読本
36-15 新人物往来社
1831. 松田 智弘 大神神社 三輪山信仰と国の守護
刊行年:2001/10
データ:
歴史読本
46-10 新人物往来社 古代王権と神社の理力
1832. 松田 信彦 「本書」と「一書」の関係.-『日本書紀』構成と編纂の謎を解く鍵となる、本書と一書
刊行年:2007/11
データ:
歴史読本
52-12 新人物往来社 特集論考『日本書紀』の設立・構想に関する論考
1833. 松田 信彦 巻第七「天皇本紀」
刊行年:2008/12
データ:
歴史読本
53-12 新人物往来社 特集ワイド/『先代旧事本紀』を読み解く 『古事記』『日本書紀』と比較検討する
1834. 松永 伍一 夢を紐解く
刊行年:1992/10
データ:
歴史読本
37-20 新人物往来社
1835. 松原 弘宣 地方豪族と大和王権の交流.-筑紫磐井
刊行年:1987/12
データ:
歴史読本
32-24 新人物往来社
1836. 松原 弘宣 大化新政権の実像
刊行年:1988/04
データ:
歴史読本
33-7 新人物往来社
1837. 松原 弘宣 安曇氏の研究
刊行年:2005/07
データ:
歴史読本
50-7 新人物往来社 特集ワイド 新視点 古代豪族の再検証
1838. 松久 敬 まぼろしの藤原純友
刊行年:1976/02
データ:
歴史読本
21-2 新人物往来社
1839. 松前 健 神話にみる古代国家
刊行年:1980/05
データ:
歴史読本
25-6 新人物往来社 大和国家と神話伝承
1840. 松前 健 建国神話から大和朝廷の起源を知ることはできない
刊行年:1984/06
データ:
歴史読本
29-10 新人物往来社 特別企画第一部 私はこう考える 大和朝廷誕生の謎