日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2506件中[1821-1840]
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1821. 牧田 諦亮 隋長安大禅定寺智興について.-鳴鐘
説話
の伝承
刊行年:1969/12
データ:『東洋文化論集』 早稲田大学出版部
1822. 牧野 淳司 延慶本『平家物語』弘法大師宗論
説話
の生成
刊行年:2008/11
データ:国語と国文学 85-11 至文堂
1823. 原田 敦子 阿治志貴高日子根神の神婚
説話
刊行年:1969/03
データ:同志社国文学 4 同志社大学国文学会
1824. 速水 侑 平林盛得著『聖と
説話
の史的研究』
刊行年:1982/09
データ:日本歴史 412 吉川弘文館 書評と紹介
1825. 速水 侑 『今昔物語集』における霊場参詣勧進
説話
の形成
刊行年:1995/03
データ:『日本古代の祭祀と仏教』 吉川弘文館 平安仏教と末法思想
1826. 原 美和子 『参天台五台山記』にみえる寒山
説話
について
刊行年:1994/03
データ:学習院史学 32 学習院大学史学会 研究ノート
1827. 原 美和子 成尋の入宋と源隆国の
説話
集編纂
刊行年:2002/03
データ:アジア遊学 37 勉誠出版
1828. 原口 志津子 本法寺蔵「法華経曼荼羅」にみる掛幅
説話
の論理
刊行年:2010/09
データ:『中世絵画のマトリックス』 青簡舎
1829. 林 雅彦 性空上人
説話
攷.-奇瑞・奇特譚を中心に
刊行年:1974/02
データ:国語国文論集 3 学習院女子短期大学国語国文学会
1830. 林 マリヤ 『匡衡集』にみえる行基・智光
説話
刊行年:1999/06
データ:並木の里 50 『並木の里』の会
1831. 波照間 永吉 沖縄の船・航海・祭祀.-
説話
と歌謡から
刊行年:2001/10
データ:東北学 5 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売)
1832. 花野 志野 実像から虚像へ.-安倍晴明
説話
の変遷
刊行年:1992/10
データ:二松学舎大学人文論叢 49 二松学舎大学人文学会
1833. 馬場 治 夢野起源
説話
の一考察.-夢相と俗説
刊行年:2003/01
データ:古事記年報 45 古事記学会
1834. 橋本 雅之 常陸国風土記「建借間命」
説話
の杵島唱曲をめぐって
刊行年:1985/03
データ:万葉 121 万葉学会
1835. 橋本 雅之 古風土記における地理と
説話
.-編纂論の視点から
刊行年:2003/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 48-14 学燈社 風土記
1836. 橋本 政良 『霊異記』
説話
素材考.-長屋王の場合
刊行年:1978/01
データ:姫路短期大学研究報告 23 姫路短期大学
1837. 橋本 克彦 奈良初期の帰化人の技術と造像
説話
刊行年:1957/09
データ:中央大学文学部紀要史学科 3 中央大学文学部
1838. 前川 明久 伊勢神宮と卵生
説話
.-神宮の神饌卵をめぐって
刊行年:1977/01
データ:東アジアの古代文化 11 大和書房 日本神話Ⅱ(日本文学研究資料叢書)
1839. 真下 美弥子 民間
説話
系統のお伽草子.-庶民ものを中心に
刊行年:1995/10
データ:『講座日本の伝承文学』 3 三弥井書店 モノガタリ
1840. 増古 和子 『日本霊異記』道場法師
説話
の外典による解明
刊行年:1996/07
データ:『仏教文学の構想』 新典社