日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7556件中[1841-1860]
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1841. 今井 源衛 大江音人阿保親王子息説をめぐって
刊行年:1986/02
データ:国語
国文学
研究 21 熊本大学文学部国語
国文学
会 和歌
1842. 今井 源衛 阿部秋生先生御夫妻と私
刊行年:1999/10
データ:国語と
国文学
76-10 至文堂 阿部秋生博士追悼
1843. 今井 久代 柏木物語の方法と表現.-こころとかたちと
刊行年:1991/11
データ:国語と
国文学
68-11 至文堂
1844. 今井 久代 『源氏物語』における紫の上の位相
刊行年:1994/10
データ:国語と
国文学
71-10 至文堂
1845. 今井 久代 今井上著『源氏物語 表現の理路』
刊行年:2010/02
データ:国語と
国文学
87-2 ぎょうせい 書評 リポート笠間51(2010/11)
1846. 岩城 準太郎 天降座神と明清心
刊行年:1939/02
データ:国語と
国文学
16-2 至文堂
1847. 岩下 武彦 人麻呂の吉野讃歌試論.-「国はしも、さはにあれども」考
刊行年:1982/11
データ:国語と
国文学
59-11 至文堂
1848. 岩下 武彦 人麻呂の枕詞覚書
刊行年:1999/09
データ:国語と
国文学
76-9 至文堂
1849. 岩瀬 法雲 源氏物語と往生要集.-源氏物語の精神
刊行年:1965/02
データ:国語と
国文学
42-2 至文堂
1850. 岩瀬 法雲 源氏物語と物の怪.-源氏物語の精神
刊行年:1966/07
データ:国語と
国文学
43-7 至文堂
1851. 岩野 祐吉 橘典侍考
刊行年:1955/02
データ:国語と
国文学
32-2 至文堂 栄花物語
1852. 岩橋 小彌太 造宮省輔藤原宅牒考証
刊行年:1932/05
データ:歴史と
国文学
6-5 太洋社 上代官職制度の研究
1853. 岩淵 悦太郎 大矢透博士遺著「隋唐音圖」
刊行年:1932/11
データ:国語と
国文学
9-11 至文堂 新刊紹介
1854. 柿本 奨 事実と物語.-大和物語の記述
刊行年:1977/12
データ:国語と
国文学
54-12 至文堂
1855. 大野 晋 日本語と朝鮮語との語彙の比較についての小見
刊行年:1952/05
データ:国語と
国文学
29-5 至文堂 論集日本文化の起源5日本人種論・言語学
1856. 大野 晋 国語史研究.-上代・中古・中世
刊行年:1965/04
データ:国語と
国文学
42-4 至文堂
1857. 小野田 光雄 上代に於ける歌詞提示の一類型と其の処理
刊行年:1954/09
データ:国語と
国文学
31-9 至文堂 古事記 釈日本紀 風土記ノ文献学的研究
1858. 小野田 光雄 播磨風土記成立の試論.-記紀編纂の一資料
刊行年:1955/11
データ:国語と
国文学
32-11 至文堂
1859. 小野田 光雄 伊勢本系古事記の特異性
刊行年:1963/11
データ:国語と
国文学
40-11 至文堂
1860. 小野 寛 「喩族歌」と大伴家持
刊行年:1968/03
データ:国語と
国文学
45-3 至文堂