日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3134件中[1841-1860]
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1841. 菊池 大樹 日本中世における
宗教
的救済言説の生成と流布
刊行年:2015/06
データ:歴史学研究 932 青木書店 論文
1842. 菊地 良一 説話文学の
宗教
学的研究.-説話における教説について
刊行年:1965/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 30-2 至文堂
1843. 菅野 成寛 海の将軍|平泉藤原氏.-流通・
宗教
・人脈
刊行年:1996/09
データ:考古学ジャーナル 407 ニュー・サイエンス社
1844. 川端 泰幸 峰岸純夫著『中世社会の一揆と
宗教
』
刊行年:2010/02
データ:日本史研究 570 日本史研究会 書評
1845. 神田 千里 ルイス・フロイスの見た戦国期日本の
宗教
の特質
刊行年:2009/03
データ:東洋大学文学部紀要 62 東洋大学
1846. 神田 千里 峰岸純夫著『中世社会の一揆と
宗教
』
刊行年:2010/01
データ:史学雑誌 119-1 山川出版社 書評
1847. 川添 昭二 日向中世
宗教
史研究の歩み―日蓮宗―
刊行年:1998/03
データ:宮崎県史しおり(通史編) 3 宮崎県総務部県史編さん室
1848. 川﨑 晃 古代北陸の
宗教
的諸相.-越中を中心として
刊行年:2003/03
データ:『越の万葉集』 笠間書院 古代学論究-古代日本の漢字文化と仏教
1849. 川崎 庸之 古代人の生活と
宗教
.-最澄・空海の出現をめぐって
刊行年:1966/05
データ:日本史の研究 53 山川出版社
1850. 川崎 庸之|笠原 一男 「
宗教
史」の編集を終えて
刊行年:1964/10
データ:体系日本史叢書別報 1 山川出版社 4法制史
1851. 金関 恕 池上曽根遺跡で見いだされた大型建物の
宗教
的性格について
刊行年:1996/09
データ:ヒストリア 152 大阪歴史学会
1852. 高慶 孝 忘れられた霊場 黒川
宗教
遺跡群を探る
刊行年:2004/10
データ:埋文とやま 88 富山県埋蔵文化財センター とっておき埋文講座
1853. 小島 鉦作 梅田義彦著『日本
宗教
制度史』
刊行年:1963/10
データ:日本仏教 18 日本仏教研究会
1854. 堅田 修 阿弥陀堂の変遷.-その存立形態・規模・
宗教
的機能
刊行年:1969/05
データ:『日本浄土教史の研究』 平楽寺書店 日本古代寺院史の研究
1855. 月輪 理 堅田修編『日本史における社会と
宗教
』
刊行年:1992/01
データ:尋源 41・42 大谷大学国史研究会 新刊紹介
1856. 勝浦 令子 院政期の
宗教
活動に見える夫と妻の共同祈願
刊行年:1987/03
データ:高知女子大学紀要 35 女の信心-妻が出家した時代
1857. 勝部 明生 古代楯と
宗教
観(上)(下)
刊行年:1958/01|05
データ:史泉 9|10 関西大学史学会
1858. 笹 恵子 律令国家の災異に対する
宗教
的対応について
刊行年:1998/10
データ:高円史学 14 高円史学会
1859. 佐々木 馨 銭亀沢の信仰と祭祀にみる
宗教
世界
刊行年:1989/02
データ:『函館市史』 銭亀沢編 函館市
1860. 佐々木 馨 黒田俊雄著『日本中世の社会と
宗教
』
刊行年:1993/04
データ:史学雑誌 102-4 山川出版社 中世仏教と鎌倉幕府∥鎌倉仏教の世界