日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3397件中[1841-1860]
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1841. 黒板 伸夫 四所籍小考.-
律令
官制形骸化の一側面
刊行年:1972/07
データ:『続日本古代史論集』 下 吉川弘文館 摂関時代史論集
1842. 熊倉 千鶴子 写経師の布施について.-
律令
下級官人の研究
刊行年:1979/03
データ:史論 32 東京女子大学学会史学研究室
1843. 隈崎 渡 奥野彦六著『
律令
前日本古代法』
刊行年:1962/10
データ:一橋論叢 48-4
1844. 熊田 亮介 高橋崇著『
律令
国家東北史の研究』
刊行年:1992/02
データ:日本歴史 525 吉川弘文館 書評と紹介
1845. 熊田 亮介 中村明蔵著『隼人と
律令
国家』
刊行年:1994/06
データ:史学雑誌 103-6 山川出版社
1846. 熊谷 公男
律令
国家成立期における王権と蝦夷.-斉明朝を中心として
刊行年:1996/11
データ:『東アジアにおける古代国家成立期の諸問題』 国際古代史シンポジウム実行委員会
1847. 工藤 雅樹 高橋崇著『
律令
国家東北史の研究』
刊行年:1991/10
データ:史学雑誌 100-10 山川出版社
1848. 虞 浩旭 天一閣蔵明抄本《官品令》与中日
律令
制度
刊行年:2006/11
データ:天一閣文叢 3 寧波出版社 天聖令
1849. 櫛木 謙周
律令
官司の労働編成と人民支配
刊行年:1979/03
データ:日本史研究 199 日本史研究会 日本古代労働力編成の研究
1850. 楠本 行孝 『延喜式』の「大社」と
律令
の大社
刊行年:1986/12
データ:神道宗教 125 神道宗教学会
1851. 金 晧東 関于高麗
律令
在唐宋之際成立的研究動向
刊行年:2008/01
データ:『唐宋法律史論集』 上海辞書出版社
1852. 木本 好信 荊木美行著『初期
律令
官制の研究』
刊行年:1991/10
データ:古代文化 43-10 古代学協会
1853. 木本 好信 序|藤原仲麻呂小論-
律令
官僚制国家と専権貴族の消滅
刊行年:2013/05
データ:『藤原仲麻呂政権とその時代』 史聚会(発行)|岩田書院(発売)
1854. 北村 優季 関晃先生古稀記念会編『
律令
国家の構造』
刊行年:1989/09
データ:歴史 73 東北史学会 書評
1855. 北村 優季 首都論と日本古代の都城.-
律令
国家と都城
刊行年:2002/04
データ:日本史研究 476 日本史研究会
1856. 北山 茂夫
律令
体制の成立について.-大化改新の研究第二部
刊行年:1961/12
データ:立命館法学 39・40 続万葉の世紀
1857. 木戸 季市
律令
国家の成立と農民の存在形態
刊行年:1970/03
データ:日本史研究 111 日本史研究会
1858. 鬼頭 清明 平城宮出土木簡と
律令
官人の出身地
刊行年:1968/10
データ:帝塚山考古学 1 日本古代都市論序説
1859. 鬼頭 清明 日本の
律令
官制の成立と百済の官制
刊行年:1978/05
データ:『日本古代の社会と経済』 上 吉川弘文館
1860. 鬼頭 清明 吉田孝著『
律令
国家と古代の社会』
刊行年:1986/09
データ:歴史学研究 558 青木書店