日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3029件中[1841-1860]
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1841. 稲垣 晋也 国分寺の瓦
刊行年:1986/10
データ:『古代の瓦を考える-年代・生産・流通』 帝塚山大学
考古学研究
所
1842. 伊藤 只人 紀伊国分寺
刊行年:1938/08
データ:『国分寺の研究』 下
考古学研究
会
1843. 伊藤 忍 酒田市城輪柵跡出土の須恵器(1)
刊行年:1972/10
データ:庄内考古学 11 庄内
考古学研究
会 資料紹介
1844. 板橋 範芳 大館市・北秋田郡の城館.-浅利氏関係城館を中心にして
刊行年:1988/10
データ:よねしろ考古 4 よねしろ
考古学研究
会
1845. 市川 健二郎 古代から現代への心の旅路
刊行年:1983/07
データ:彌生 13 東京大学
考古学研究
室談話会
1846. 市原 寿文 野外調査(土器)
刊行年:1955/01
データ:『日本考古学講座』 1 河出書房
1847. 石森 淳子 東北地方南部における古墳時代の祭祀
刊行年:2005/03
データ:立正考古 42 立正大学
考古学研究
会
1848. 石松 好雄|小田 富士雄 九州古墳発見甲冑地名表|同補訂
刊行年:1964/10|1965/03
データ:九州考古学 23|24 九州考古学会 九州
考古学研究
古墳時代篇
1849. 石村 喜英 中世の銅磬二面
刊行年:1961/06
データ:史迹と美術 315 史迹美術同攷会 仏教
考古学研究
1850. 石村 喜英 埼玉県における図像板碑の新事例
刊行年:1967/11
データ:史迹と美術 379 史迹美術同攷会 仏教
考古学研究
1851. 石村 喜英 関東における善光寺式三尊信仰の背景
刊行年:1970/01
データ:東京史談 菊地山哉先生追悼号 仏教
考古学研究
1852. 石村 喜英 武蔵高岡廃寺跡と出土の瓦塔
刊行年:1980/10
データ:埼玉史談 27-3 埼玉県郷土文化会 仏教
考古学研究
1853. 石村 喜英 梵鐘の形態と尺度論
刊行年:1987/01
データ:『論争・学説日本の考古学』 6 雄山閣出版 仏教
考古学研究
1854. 石村 喜英 古代寺院に見る大衆院の性格
刊行年:1991/03
データ:日本仏教史学 25 日本仏教史学会 仏教
考古学研究
1855. 石岡 憲雄 弥生時代開始期の東西南北
刊行年:2011/11
データ:『みちのくの考古学』 みちのく
考古学研究
会
1856. 今村 啓爾 佐藤達夫先生の御研究について
刊行年:1978/03
データ:彌生 10 東京大学
考古学研究
室談話会
1857. 今村 啓爾 東南アジア(東南アジア考古学と日本考古学|東南アジア考古学の特徴|概説書|旧石器時代|中石器時代|新石器時代|初期金属器時代|歴史時代|おわりに)
刊行年:1986/09
データ:『岩波講座日本考古学』 別巻2 岩波書店
1858. 池田 榮史 須恵器からみた琉球列島の交流史
刊行年:2000/03
データ:古代文化 52-3 古代学協会
1859. 石井 信一 河内国分寺|和泉国分寺|摂津国分寺
刊行年:1938/08
データ:『国分寺の研究』 上
考古学研究
会
1860. 池田 満雄 出雲国分寺の発掘調査
刊行年:1956/01
データ:私たちの考古学 7
考古学研究
会(岡山)