日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2506件中[1841-1860]
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1841. 増田 欣 続古事談の漢朝篇.-漢文帝の倹徳
説話
をめぐって
刊行年:1988/06
データ:中世文学 33 中世文学会
1842. 山崎 正之 上代
説話
の一傾向.-ヤマトタケル伝承を通して
刊行年:1971/12
データ:立正女子大学短期大学部研究紀要 15 立正女子大学短期大学部
1843. 山口 康子 中世
説話
の夢.-『今昔物語集』を中心に
刊行年:2002/01
データ:悠久 88 おうふう
1844. 柳瀬 喜代志 『曾我物語』巻五所引巣父・許由
説話
考
刊行年:1998/03
データ:『軍記文学の系譜と展開』 汲古書院
1845. 山岡 敬和 歌徳
説話
.-その発生に関する一考察
刊行年:2009/11
データ:国学院雑誌 110-11 国学院大学総合企画部広報課
1846. 安川 洋子 阿闍世王
説話
と薫の造型.-正篇から続篇へ
刊行年:1992/04
データ:季刊iichiko 23 1992/春とある。月は朧谷著作目録による
1847. 森野 宗明 『落窪物語』のヒロイン.-伝承
説話
の女性像
刊行年:1977/12
データ:『日本女性の歴史』 3 暁教育図書
1848. 守屋 俊彦 神話と
説話
の間.-語りに沿って
刊行年:1982/11
データ:上代文学 49 上代文学会
1849. 森 正人 対中華意識の
説話
.-寂照・大江定基の場合
刊行年:1981/04
データ:伝承文学研究 25 三弥井書店
1850. 森 正人 因縁の時空.-日本霊異記の
説話
と表現
刊行年:1987/05
データ:国語と国文学 64-5 至文堂
1851. 森 正人
説話
の世界文学構想.-今昔物語集
刊行年:1996/09
データ:『岩波講座日本文学史』 3 岩波書店
1852. 森 正人 田村憲治著『言談と
説話
の研究』
刊行年:1997/01
データ:国語と国文学 74-1 至文堂
1853. 森 正人 唐代仏教
説話
集の受容と日本的展開
刊行年:2008/03
データ:『東アジアの文化構造と日本的展開』 北九州中国書店
1854. 森 瑞枝 通海『太神宮参詣記』の和歌
説話
刊行年:1993/12
データ:神道宗教 153 神道宗教学会 長元四年六月斎王託宣事件|太神宮諸雑事記|大中臣祭主|禁忌|古今著聞集|法味納受|真言・天台
1855. 村戸 弥生 藤原成通の清水寺高欄蹴鞠
説話
をめぐって
刊行年:1999/03
データ:仏教文学 23 仏教文学研究会
1856. 村山 芳昭 「浦島
説話
」と易(陰陽)・五行、讖緯思想
刊行年:2004/05
データ:東アジアの古代文化 119 大和書房
1857. 文 明載 韓・日仏教
説話
と孝の共有
刊行年:2008/09
データ:アジア遊学 114 勉誠出版 東アジアの交流文学
1858. 村井 康彦 雑談の系譜.-
説話
の継承と定着をめぐって
刊行年:1976/02
データ:『鑑賞日本古典文学』 13 角川書店 文芸の創成と展開
1859. 村井 康彦
説話
集の成立.-『宇治拾遺物語』の場合
刊行年:1988/01
データ:別冊国文学 33 学燈社 文芸の創成と展開
1860. 松尾 葦江 源平盛衰記と太平記.-方法としての
説話
刊行年:1992/03
データ:国際日本文学研究集会会議録 15 国文学研究資料館 研究発表