日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4105件中[1841-1860]
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1841. 山本 崇 一九七七年以前出土の木簡(三四).-奈良・藤原宮跡|秋田・小谷地遺跡
刊行年:2012/11
データ:木簡研究 34 木簡学会
1842. 山本 崇 本誌未掲載出土事例略報(一).-石川・普正寺遺跡(1)(2)
刊行年:2012/11
データ:木簡研究 34 木簡学会
1843. 山本 崇 本誌未掲載出土事例略報(四).-石川・湯谷出土経
刊行年:2015/11
データ:木簡研究 37 木簡学会
1844. 山本 崇 本誌未掲載出土事例略報(四).-石川・粟崎出土経
刊行年:2015/11
データ:木簡研究 37 木簡学会
1845. 山本 崇|藤井 裕之 平城宮木簡の樹種
刊行年:2010/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2010 奈良文化財研究所 研究報告
1846. 横田 拓実 1969年度発見の平城宮木簡
刊行年:1970/11
データ:奈良国立文化財研究所年報 1970 奈良国立文化財研究所
1847. 横田 拓実 官庁文書|貢進物付札(中男作物・交易雑物)|習書・落書|木簡
刊行年:1975/07
データ:『書の日本史』 1 平凡社
1848. 横山 浩一 木簡の保存法
刊行年:1968/02
データ:カラー版国民の歴史月報 3 文英堂 トピック
1849. 吉崎 伸 二〇〇二年出土の木簡.-京都・東寺(教王護国寺)旧境内
刊行年:2003/11
データ:木簡研究 25 木簡学会
1850. 吉田 生哉 一九九一年出土の木簡.-福島・小茶円遺跡
刊行年:1992/11
データ:木簡研究 14 木簡学会
1851. 吉田 生哉 一九九四年出土の木簡.-福島・荒田目条里遺跡
刊行年:1995/11
データ:木簡研究 17 木簡学会
1852. 吉田 江美子|山口 博之 二〇〇〇年出土の木簡.-山形・石田遺跡
刊行年:2001/11
データ:木簡研究 23 木簡学会
1853. 吉田 秀則 二〇〇五年出土の木簡.-滋賀・関津遺跡
刊行年:2006/11
データ:木簡研究 28 木簡学会
1854. 吉野 武 一九九三年出土の木簡.-宮城・山王遺跡
刊行年:1994/11
データ:木簡研究 16 木簡学会
1855. 吉野 武 一九九四年出土の木簡.-宮城・山王遺跡
刊行年:1995/11
データ:木簡研究 17 木簡学会
1856. 吉野 武 二〇〇六年出土の木簡.-宮城・山王遺跡(八幡地区)
刊行年:2007/11
データ:木簡研究 29 木簡学会
1857. 吉野 武 二〇〇九年出土の木簡.-宮城・多賀城跡
刊行年:2010/11
データ:木簡研究 32 木簡学会
1858. 吉野 武 多賀城と城下の木簡
刊行年:2011/11
データ:木簡研究 33 木簡学会
1859. 吉村 昌之 「敦煌漢簡」研究の現状と課題
刊行年:1992/11
データ:木簡研究 14 木簡学会
1860. 米田 雄介 伊場木簡について
刊行年:1973/05
データ:文化財を守るために 9・10 文化財保存全国協議会