日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[1861-1880]
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1861. 杉山 博 山崎長者
刊行年:1959/01
データ:『図説
世界
文化史大系』 21 角川書店
1862. 杉山 洋|佐藤 由以 カンボジアの中世日本町
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁
世界
』 同成社 領域・境界・集団の形成 コラム
1863. 菅澤 庸子 8世紀における新渡来人の改賜姓について
刊行年:1999/03
データ:
世界
人権問題研究センター研究紀要 4
1864. 菅野 扶美 『栄花物語』と〝中古〟今様
刊行年:1998/09
データ:『歌謡雅と俗の
世界
』 和泉書院
1865. 神村 和輝 まぼろしの高野寺
刊行年:2000/06
データ:『きのくに荘園の
世界
』 上 清文堂出版 コラム
1866. 水藤 真 荘園絵図について
刊行年:1993/03
データ:『荘園絵図とその
世界
』 国立歴史民俗博物館
1867. 水藤 真 二つの荘園絵図.-播磨国鵤荘絵図の嘉暦図と至徳図の前後関係
刊行年:1995/03
データ:『描かれた荘園の
世界
』 新人物往来社
1868. 田中 考古学(1988年の考古学|藤ノ木古墳とマスメディア)
刊行年:1989/04
データ:『
世界
大百科事典』百科年鑑 '89 平凡社
1869. 田中 稔 平氏の抬頭.-院とむすんだ権謀術数
刊行年:1969/07
データ:『日本と
世界
の歴史』 9 学習研究社
1870. 田端 泰子 中世の坐態からみた衣と住.-肖像画・風俗画・故実書を素材として
刊行年:2008/03
データ:
世界
人権問題研究センター研究紀要 13
1871. 田村 圓澄 聖徳太子.-転換期の指導者
刊行年:1970/01
データ:『日本と
世界
の歴史』 4 学習研究社
1872. 田村 圓澄 道鏡と仏教政治.-政治・仏教の結合と破綻
刊行年:1970/02
データ:『日本と
世界
の歴史』 5 学習研究社 西と東
1873. 西村 元佑 東トルキスタン(西州)における唐の直轄支配と均田制.-貞観一四年九月安苦延手実と貞観年中巡撫高昌詔の意義を中心として
刊行年:1979/08
データ:『隋唐帝国と東アジア
世界
』 汲古書院 隋唐帝国の支配体制と対外政策
1874. 永池 健二 「まいまい」という蝸牛の呼称
刊行年:1998/09
データ:『歌謡雅と俗の
世界
』 和泉書院
1875. 西嶋 定生 良賤制の性格と系譜
刊行年:1983/05
データ:『中国古代国家と東アジア
世界
』 東京大学出版会 史学会大会講演
1876. 西田 長男 伊勢の神宮.-神宮の創始と「妹の力」の信仰
刊行年:1969/10
データ:『日本と
世界
の歴史』 1 学習研究社
1877. 西岡 虎之助 序章|藤原鎌足|多賀城|受領秕政
刊行年:1959/01
データ:『図説
世界
文化史大系』 21 角川書店
1878. 西川 宏 古代の吉備.-大和政権に対抗した吉備政権の消長
刊行年:1969/10
データ:『日本と
世界
の歴史』 1 学習研究社
1879. 新野 直吉 国造と伴造.-大和朝廷の豪族官人
刊行年:1969/10
データ:『日本と
世界
の歴史』 1 学習研究社 日本古代地方制度の研究
1880. 新野 直吉 蝦夷のくにの実像
刊行年:1991/04
データ:『みちのく古代 蝦夷の
世界
』 山川出版社 基調報告