日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2565件中[1861-1880]
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1861. 野田 浩子 東歌・防人歌
刊行年:1981/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞
46-3 至文堂
1862. 野田 浩子 記紀歌謡・万葉歌謡
刊行年:1981/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞
46-3 至文堂
1863. 野中 哲照 南九州の(神話)と縁起
刊行年:1998/12
データ:
国文学
解釈と鑑賞
63-12 至文堂
1864. 野間 清六 道長と奈良
刊行年:1965/04
データ:
国文学
解釈と鑑賞
30-5 至文堂
1865. 野村 純一 山ぐらしの人々.-またぎ・木地屋・鋳物師
刊行年:1964/08
データ:
国文学
解釈と鑑賞
29-9 至文堂 生産
1866. 野村 精一 平安朝文学研究の回顧と批判.-文学史と古典批評をめぐつて
刊行年:1963/01
データ:
国文学
解釈と鑑賞
28-1 至文堂 平安朝文学研究史の回顧と批判
1867. 野村 精一 源氏物語成立論について
刊行年:1967/05
データ:
国文学
解釈と鑑賞
32-6 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ13 源氏物語〈参考ⅩⅠ〉
1868. 野村 精一 紫式部と大弐三位.-文学史論の試み
刊行年:1986/11
データ:
国文学
解釈と鑑賞
51-11 至文堂 母娘二代の文学者
1869. 野村 精一 和泉式部の恋と寂寥
刊行年:1988/09
データ:
国文学
解釈と鑑賞
53-9 至文堂 古代の作家たち
1870. 野村 精一 阿部秋生博士校訂『完本 源氏物語』
刊行年:1992/10
データ:
国文学
解釈と鑑賞
57-10 至文堂 新刊紹介
1871. 野村 精一 『源氏物語』の文体
刊行年:1994/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞
59-3 至文堂 『源氏物語』の思想と表現
1872. 野村 卓美 『閑居友』と『法華経』
刊行年:1997/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞
62-3 至文堂
1873. 西山 秀人 六歌仙の時代.-『古今集』成立に向けて
刊行年:2007/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞
72-3 至文堂 中古の和歌
1874. 西山 松之助 色好みと男の資格
刊行年:1961/06
データ:
国文学
解釈と鑑賞
26-7 至文堂
1875. 西山 美香|三村 友希 「『源氏物語』の作中女性論」研究文献目録
刊行年:2004/08
データ:
国文学
解釈と鑑賞
69-8 至文堂 研究の手引き
1876. 仁平 道明 娘小式部内侍への愛と哀傷
刊行年:1995/08
データ:
国文学
解釈と鑑賞
60-8 至文堂 和泉式部の実像・虚像
1877. 仁平 道明 源氏物語と史実
刊行年:2000/12
データ:
国文学
解釈と鑑賞
65-12 至文堂 源氏物語の世界
1878. 仁平 道明 『伊勢物語』に見る東国
刊行年:2002/11
データ:
国文学
解釈と鑑賞
67-11 至文堂 文学に見る東国
1879. 仁平 道明 『伊勢物語』と『大和物語』
刊行年:2003/02
データ:
国文学
解釈と鑑賞
68-2 至文堂 中古物語の軌跡と展望
1880. 仁平 道明 旅路のはて.-『伊勢物語』東下りと「ゐなかわたらひ」
刊行年:2006/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞
71-3 至文堂 古代文学に見る旅