日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2256件中[1861-1880]
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1861. 川本 芳昭 隋書倭国伝と
日本書紀
推古期の記述をめぐって.-遣隋使覚書
刊行年:2004/03
データ:史淵 141 九州大学大学院人文科学研究院
1862. 川副 武胤 記紀婚姻関係用語考.-古事記神世巻と
日本書紀
神代紀
刊行年:1983/01
データ:山形大学紀要(人文科学) 10-2 山形大学 日本古典の研究
1863. 金子 裕之 記紀と古代都城の発掘.-舒明王朝論からみた古事記・
日本書紀
刊行年:2008/05
データ:日本史の方法 7 日本史の方法研究会 金子裕之先生遺稿
1864. 金光 すず子
日本書紀
『一云』の資料的性格.-古事記との近似例を中心として
刊行年:1991/03
データ:国学院大学大学院紀要(文学研究科) 22 国学院大学大学院
1865. 小岩 末治 古事記・
日本書紀
と考古学.-大和朝廷の氏姓・国郡・職制を中心に
刊行年:1968/01
データ:福島考古 9 福島県考古学会
1866. 高 寛敏 『
日本書紀
』継体紀・近江毛野臣朝鮮派遣記事の検討
刊行年:1992/12
データ:大阪経済法科大学アジア研究所年報 4
1867. 高 寛敏 序言・概括|『
日本書紀
』所引「百済本記」に関する研究
刊行年:1993/05
データ:『高句麗・渤海と古代日本』 雄山閣出版 新稿
1868. 高 寛敏 『
日本書紀
』所引「百済記」と「百済新撰」に関する研究
刊行年:1994/06
データ:学報(日本語版) 1 朝鮮大
1869. 小島 荘一 『
日本書紀
』の暦日.-暦法に適合しないいくつかの事例について
刊行年:2003/03
データ:日本研究 16 日本研究研究会(広島大学大学院総合科学研究科地域研究講座内)
1870. 小島 荘一 『
日本書紀
』の編纂における暦日の設定.-暦法に適合しない事例を中心として
刊行年:2006/03
データ:日本研究 19 日本研究研究会(広島大学大学院総合科学研究科地域研究講座内)
1871. 小島 荘一 『
日本書紀
』の史料学的検討.-記事に付された暦日の性格と編纂過程
刊行年:2007/
データ:文明科学研究 2 広島大学大学院総合科学研究科 日本研究20に「平成十八年度 博士論文の要旨」として
1872. 小島 荘一 中国正史に関する暦日データの整理.-『
日本書紀
』との比較を目的として
刊行年:2008/03
データ:日本研究 21 日本研究研究会(広島大学大学院総合科学研究科地域研究講座内)
1873. 小島 憲之
日本書紀
の訓詁をめぐって.-原本系「玉篇」との関聯に於いて
刊行年:1974/05
データ:訓点語と訓点資料 54 訓点語学会
1874. 佐々木 一紀 「
日本書紀
」の編纂過程に関する一試論.-推古・舒明紀の検討を通じて
刊行年:1983/04
データ:日本歴史 419 吉川弘文館
1875. 清水 史 古語の解釈ということ.-
日本書紀
歌謡「国には聞こえてな」をめぐって
刊行年:1985/03
データ:東横国文学 17 東横学園女子短期大学国文学会
1876. 佐佐木 隆 『
日本書紀
』の「臣の子の八重の紐解く…」という歌
刊行年:2011/03
データ:学習院大学文学部研究年報 57 学習院大学文学部
1877. 桜井 茂治 「
日本書紀
」古写本所載のアクセント.-平声軽の声点の確認と整理
刊行年:1964/11
データ:立教大学日本文学 13 立教大学日本文学会
1878. 桜井 茂治 「
日本書紀
」傍訓の声点.-図書寮本・神代紀下巻について
刊行年:1969/08
データ:国学院雑誌 70-8 国学院大学
1879. 小谷 博泰 古事記の成立と
日本書紀
各書.-海幸山幸説話の場合
刊行年:1998/03
データ:甲南大学紀要文学編 107 甲南大学 上代文学と木簡の研究
1880. 阪下 圭八 軽太子・軽大郎女の物語.-『古事記』・『
日本書紀
』の方法と表現
刊行年:1991/05
データ:国語と国文学 68-5 至文堂