日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3333件中[1861-1880]
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1861. 関根 真隆 長屋王家
木簡
にみる物名について
刊行年:2001/01
データ:研究論集 ⅩⅡ 奈良国立文化財研究所 長屋王家・二条大路
木簡
を読む
1862. 直木 孝次郎 難波長柄豊碕宮と最近出土の
木簡
刊行年:2000/04
データ:東アジアの古代文化 103 大和書房 日本古代の氏族と国家
1863. 森 公章 その後の長屋王家
木簡
|付 長屋王家
木簡
・長屋王邸関連論文目録
刊行年:2001/01
データ:研究論集 ⅩⅡ 奈良国立文化財研究所 長屋王家・二条大路
木簡
を読む
1864. 小谷 博泰
木簡
に見る和風表記と上代文書.-森ノ内遺跡
木簡
、及び長屋王家
木簡
に関して
刊行年:1990/03
データ:甲南大学紀要文学編 76 甲南大学 上代文学と
木簡
の研究
1865. 小林 謙一 長屋王邸宅の発見(出土とした遺物 瓦)|長屋王邸宅の復元(長屋王邸宅の屋根瓦)|二条大路
木簡
の発見(出土した遺物 瓦)
刊行年:1991/01
データ:『平城京長屋王邸宅と
木簡
』 吉川弘文館
1866. 東野 治之
木簡
の周辺(1).-藤原宮
木簡
の仮名と書
刊行年:1981/10
データ:出版ダイジェスト 1008 出版ダイジェスト社 書の古代史
1867. 大山 誠一 藤原房前没後の北家と長屋王家
木簡
刊行年:1992/11
データ:日本歴史 534 吉川弘文館 長屋王家
木簡
と金石文
1868. 寺崎 保広 飛鳥の
木簡
たち.-大津皇子と大伯皇女
刊行年:1996/06/27
データ:朝日新聞(奈良) 朝日新聞社 古代都市黎明 日本古代
木簡
雑考
1869. 寺崎 保広 藤原宮出土「尾張国知多評」
木簡
補訂
刊行年:1999/09
データ:奈良国立文化財研究所年報 1999-Ⅱ 奈良国立文化財研究所 日本古代
木簡
雑考
1870. 鬼頭 清明 万葉人の生活.-長屋王邸出土
木簡
をめぐって
刊行年:1992/09
データ:『和歌文学講座』 2 勉誠社 古代
木簡
と都城の研究
1871. 小谷 博泰 宣命体の成立過程について.-藤原宮跡出土
木簡
をめぐって
刊行年:1971/01
データ:国語と国文学 48-1 至文堂
木簡
と宣命の国語学的研究
1872. 平川 南 郡符
木簡
.-古代地方行政論に向けて
刊行年:1995/07
データ:『律令国家の地方支配』 吉川弘文館 八幡林遺跡 古代地方
木簡
の研究
1873. 八木 充 「長屋王家
木簡
」と皇親家令所
刊行年:1992/01
データ:日本史研究 353 日本史研究会 日本古代出土
木簡
の研究
1874. 八木 充 奈良時代の銅の生産と流通.-長登
木簡
からみた
刊行年:2000/02
データ:日本歴史 621 吉川弘文館 日本古代出土
木簡
の研究
1875. 森 公章 考察(
木簡
〈長屋王邸の住人と家政運営〉)
刊行年:1995/03
データ:『平城京左京二条二坊・三条二坊発掘調査報告-長屋王邸・藤原麻呂邸の調査』 本文編 長屋王家
木簡
の基礎的研究
1876. 岸 俊男 飛鳥宮跡と
木簡
の出土
刊行年:1967/10/25
データ:朝日新聞 朝日新聞社 宮都と
木簡
-よみがえる古代史
1877. 志田 諄一 「長屋親王」
木簡
をめぐって
刊行年:1989/01
データ:常総の歴史 3 崙書房出版(株)茨城営業所 長屋王家
木簡
1878. 佐藤 信 「過所
木簡
」寸考
刊行年:1977/12
データ:風俗 16-1 日本風俗史学会 日本古代の宮都と
木簡
1879. 小谷 博泰 藤原宮
木簡
の用字および表記について
刊行年:1983/08
データ:訓点語と訓点資料 69 訓点語学会
木簡
と宣命の国語学的研究
1880. 坂詰 秀一 “小特集 東国出土の
木簡
・漆紙文書”について|
木簡
の文献1大庭脩『
木簡
』|同2岸俊男『宮都と
木簡
』|同3滝川政次郎「短册考」
刊行年:1979/04
データ:考古学ジャーナル 160 ニュー・サイエンス社