日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1861-1880]
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1861. 倉田 康夫 伊勢国東寺領川合・大国荘の構造とその崩壊過程
刊行年:1957/12
データ:地方史
研究
7-6 地方史
研究
協議会 大国・川合荘 条里制と荘園-伊勢湾西岸地域の歴史地理学的
研究
1862. 菊池 俊彦 オホーツク文化の起源と周辺諸文化との関連
刊行年:1979/03
データ:北方文化
研究
12 北海道大学文学部附属北方文化
研究
施設 『シンポジウム オホーツク文化の諸問題-その起源・展開・社会・変容-』大井 晴男編参照 北海道の
研究
2考古篇Ⅱ|北東アジア古代文化の
研究
1863. 菊池 俊彦 アイヌ民族と北方交易
刊行年:1993/10
データ:地方史
研究
43-5 地方史
研究
協議会 問題提起29→『北方史の新視座-対外政策と文化』 北方史の新視座-対外政策と文化(地方史
研究
協議会編,1994/10,雄山閣出版)|北東アジア古代文化の
研究
1864. 木村 光一 義城長林洞古墳群の
研究
.-古新羅辺境の古墳群の性格
刊行年:1992/10
データ:古文化談叢 28 九州古文化
研究
会
1865. 木邨 竜也 人類遺残についての
研究
.-奥州藤原氏のミイラを探る
刊行年:2002/03
データ:白門考古 2 中央大学考古学
研究
会
1866. 倉田 康夫 南伊勢条里制及び荘園の
研究
と現況.-その総括と保存の為に
刊行年:1980/03
データ:中京大学文学部紀要 14-3 中京大学学術
研究
会
1867. 姜 大一|杉下 龍一郎 古代韓半島における鍍金資料の分析
研究
刊行年:1991/12
データ:古文化財の科学 36 古文化財科学
研究
会
1868. 胡口 靖夫 鬼室神社の史的
研究
.-日朝関係史の一断面
刊行年:2000/09
データ:青鶴 13 大阪国際理解
研究
センター
1869. 佐々木 榮一 北魏均田法の基礎的
研究
(四).-発足当初の施行事例について(再論)
刊行年:1996/02
データ:東北学院大学論集(歴史学・地理学) 28 東北学院大学学術
研究
会
1870. 佐々木 恵介 平野邦雄・東京女子大学古代史
研究
会編『日本霊異記の現像』
刊行年:1993/03
データ:史論 46 東京女子大学学会史学
研究
室
1871. 久野 邦雄 考古学からみたわが国における古代の銅合金技術
刊行年:1996/08
データ:由良大和古代文化
研究
協会
研究
紀要 3 由良大和古代文化
研究
協会
1872. 楠元 哲夫 信濃伊那谷座光寺地区の三石室
刊行年:1996/08
データ:由良大和古代文化
研究
協会
研究
紀要 3 由良大和古代文化
研究
協会 古墳時代後期
1873. 京樂 真帆子 平安京
研究
の現状と課題ノート
刊行年:1994/12
データ:新しい歴史学のために 217 京都民科歴史部会 平安京都市社会史の
研究
1874. 岸 俊男 木と紙.-木簡
研究
の一齣
刊行年:1976/09
データ:『日本史論叢』 横田健一先生還暦記念会 宮都と木簡|日本古文書学論集2総論Ⅱ古文書学の様式的
研究
1875. 門脇 禎二 日本古代史
研究
の方向
刊行年:1965/12
データ:歴史評論 184 春秋社 青木批判 古代史像点検|古代史をどう学ぶか-
研究
視角と歴史像の再構成
1876. 小島 敦子
研究
動向(生産遺跡と農業用水)
刊行年:1988/11
データ:『群馬の考古学』 群馬県埋蔵文化財調査事業団 各時代の
研究
動向と論考(中近世)
1877. 佐々木 慶市 中世の津軽安藤氏の
研究
刊行年:1984/11
データ:東北学院大学東北文化
研究
所紀要 16 東北学院大学東北文化
研究
所 中世東北の武士団
1878. 北村 章 一条朝四納言の
研究
ノート(六).-「中心隔らずの人」成信と行成の親交
刊行年:1989/03
データ:群女国文 16 群馬女子短大
研究
手帖
1879. 金井 健 平城宮跡の再整備中核施設の配置計画.-平城宮跡整備活用プロジェクトにおける
研究
報告
刊行年:2007/06
データ:奈良文化財
研究
所紀要 2007 奈良文化財
研究
所
研究
報告
1880. 青木 繁夫|平尾 良光 可成寺金銅筒脛当の保存修復
研究
|掛川市深谷遺跡出土金属製品の保存修復
研究
刊行年:1990/03
データ:保存科学 29 東京国立文化財
研究
所 受託
研究
報告第63号|同64号