日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2264件中[1881-1900]
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1881. 日下 力 『平治物語』における悪源太雷化話の作出と『保
元
物語』『平家物語』
刊行年:1979/03
データ:国文学研究 67 早稲田大学国文学会
1882. 金
元
龍∥中山 清隆訳 安東郡馬洞古墳群の土器に対する考察.-新羅土器の編年のための一作業
刊行年:1979/09
データ:古文化談叢 6 九州古文化研究会
1883. 金
元
龍∥武末 純一訳 所謂「瓦質土器」について.-原三国考古学上の新問題
刊行年:1986/03
データ:古文化談叢 16 九州古文化研究会
1884. 喜田 貞吉 寛
元
二年奈良坂・清水坂両所非人の訴訟に就いて 古代社会組織の研究.-(俗法師考の八)
刊行年:1920/10
データ:民族と歴史 4-4 日本学術普及会
1885. 北島 正
元
|杉山 博|永原 慶二|中川 成夫 産業発展の諸条件(歴史的・社会的条件)
刊行年:1961/01
データ:『日本産業史大系』 1 東京大学出版会 分担明記なし
1886. 川島 茂裕
元
寇で蒙古が負けたのは神風のせいか.-高麗の戦艦と三別抄の叛乱
刊行年:1994/09
データ:『日本の歴史を解く100話』 文英堂
1887. 河竹 登志夫 河竹繁俊『日本演劇通史』創
元
社,1951(新潮社,1955)|河竹繁俊『日本演劇全史』岩波書店,1959
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
1888. 河音 能平 やすらい祭の成立.-保
元
新制の歴史的位置を明確にするために(上)(下)
刊行年:1973/11|1974/01
データ:日本史研究 137|138 日本史研究会 中世封建社会の首都と農村
1889. 川口 久雄 菅原道真の文学と
元
・白楽天の文学.-太宰府における叙意一百韻詩をめぐって
刊行年:1975/03
データ:『菅原道真と太宰府天満宮』 上 吉川弘文館
1890. 川岡 勉 鎌倉時代の古文書を読む.-
元
久2年閏7月日関東下知状の再検討
刊行年:2008/03
データ:『資料学の方法を探る-情報発信と受容の視点から-』 7 愛媛大学法文学部
1891. 川岡 勉 鎌倉時代の古文書を読む.-
元
久二年閏七月日関東下知状の再検討
刊行年:2008/12
データ:『歴史と文学の資料を読む』 創風社出版
1892. 加美 宏 柳瀬喜代志 矢代和夫 松林靖明 信太周 犬井善壽 校注・訳『将門記 陸奥話記 保
元
物語 平治物語』
刊行年:2002/09
データ:古典遺産 52 古典遺産の会 新刊紹介
1893. 金子 修一 唐代皇帝祭祀の二つの事例.-太宗貞観一七年の場合と玄宗開
元
一一年の場合
刊行年:1988/07
データ:『中国古代の法と社会』 汲古書院
1894. 金子 修一|江川 式部|稲田 奈津子|金子 由紀 大唐
元
陵儀注試釈(一)
刊行年:2002/03
データ:山梨大学教育人間科学部紀要 3-2 山梨大学教育人間科学部
1895. 金子 修一|小幡 みちる|野田 有紀子|牧 飛鳥 大唐
元
陵儀注試釈(五)
刊行年:2005/09
データ:山梨大学教育人間科学部紀要 7-1 山梨大学教育人間科学部
1896. 金澤 正大 甲斐源氏棟梁一条忠頼鎌倉営中謀殺の史的意義.-『吾妻鏡』
元
暦
元
年六月十六日条の検討
刊行年:2003/10
データ:政治経済史学 446 日本政治経済史学研究所
1897. 河内 春人 《大唐
元
陵儀注》概説(三〈諸侯及公卿大夫為天子服議|大斂|遣奠〉)
刊行年:2008/11
データ:文史 85 中華書局
1898. 沢田 正規 延暦十八年に於ける
元
造宮大夫和気清麻呂薨去と瀬戸内塩業行政との関係
刊行年:1966/07
データ:政治経済史学 42 政治経済史学会
1899. 佐野 真人 唐帝拝礼作法管見.-『大唐開
元
礼』に見える「唐帝再拝又再拝」表記について
刊行年:2011/03
データ:皇学館大学神道研究所所報 80 皇学館大学神道研究所所
1900. 佐藤 成順 宋代における天台・浄土の教の上海地方への伝播.-
元
照の書いた銘文によって
刊行年:2000/03
データ:大正大学大学院研究論集 24 大正大学出版部