日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2435件中[1881-1900]
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1881. 鈴木 敬三 蒙古襲来絵詞の補筆と復原模本
刊行年:1976/03
データ:国学院雑誌 77-3
国学院大学
1882. 鈴木 敬三 仮名装束抄と源雅亮
刊行年:1979/11
データ:国学院雑誌 80-11
国学院大学
広報課
1883. 鈴木 淳 みやびを考
刊行年:2006/11
データ:国学院雑誌 107-11
国学院大学
総合企画部広報課
1884. 杉山 一弥 小田孝朝の乱にみる常陸男体山と室町幕府
刊行年:2011/10
データ:国学院雑誌 112-10
国学院大学
総合企画部広報課
1885. 椙山 林継 前方後円墳の設計について.-応神天皇陵の読み取り数値とその設計を例として
刊行年:1988/03
データ:うつわ 2
国学院大学
第Ⅱ部考古学研究会編集委員会
1886. 椙山 林継 藤井稔著『石上神宮の七支刀と菅政友』
刊行年:2007/06
データ:国学院雑誌 108-6
国学院大学
総合企画部広報課
1887. 菅野 扶美 書物としての『梁塵秘抄』
刊行年:2009/11
データ:国学院雑誌 110-11
国学院大学
総合企画部広報課
1888. 菅野 雅雄 小金丸研一博士著『日本書紀構造論』
刊行年:2003/10
データ:国学院雑誌 104-10
国学院大学
総合企画部広報課
1889. 田仲 洋己 藤原道経の和歌続考.-院政前期の和歌と物語
刊行年:1994/11
データ:国学院雑誌 95-11
国学院大学
広報部
1890. 田中 史生 入唐僧(生)をめぐる諸問題.-平安時代を中心として
刊行年:1993/03
データ:史学研究集録 18
国学院大学
大学院日本史学専攻大学院会
1891. 谷口 耕一 平治物語における語りと物語.-義朝の東国落ちをめぐって
刊行年:2012/06
データ:国学院雑誌 113-6
国学院大学
総合企画部広報課
1892. 西牟田 崇生 八神の一考察.-大嘗祭八神と神祇官西院八神について
刊行年:1990/07
データ:国学院雑誌 91-7
国学院大学
広報部
1893. 永井 肇 健児制についての再検討.-平安期健児制を中心として
刊行年:1983/03
データ:史学研究集録 8
国学院大学
日本史学専攻大学院会
1894. 西田 長男 北野神社の創建(一)~(三)
刊行年:1961/10-1962/04
データ:国学院雑誌 62-10|11・12|63-4
国学院大学
神社の歴史的研究
1895. 西田 長男 吉田兼敦の『延喜式神名帳鈔』
刊行年:1964/07
データ:国学院雑誌 65-7
国学院大学
日本神道史研究5
1896. 西田 長男 神道五部書の述作年代.-『慈鎮和尚夢想記』の裏書から
刊行年:1980/10
データ:神道及び神道史 35
国学院大学
神道史学会
1897. 西角井 正慶 古事記神譜の一考察.-須佐之男命の系統
刊行年:1962/09
データ:国学院雑誌 63-9
国学院大学
古代祭祀と文学
1898. 西角井 正慶 寿詞.-のりとの性格 その二
刊行年:1965/08
データ:国学院雑誌 66-8
国学院大学
古代祭祀と文学
1899. 西角井 正慶 祭祀芸能
刊行年:1969/11
データ:国学院雑誌 70-11
国学院大学
大嘗祭
1900. 西岡 市祐 赤塚忠著『中国古代の宗教と文化-殷王朝の祭祀』
刊行年:1978/01
データ:国学院雑誌 79-1
国学院大学
広報課