日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3489件中[1881-1900]
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1881. 石尾 芳久 谷垣守手写
本
「関市令義解」
刊行年:1963/02
データ:関西大学法学論集 12-4・5 関西大学人文科学研究所
1882. 石上 英一 解題(令集解 田中
本
)
刊行年:1999/09
データ:『貴重典籍叢書歴史篇』 6 臨川書店
1883. 芋
本
隆裕 畿内の弥生土器(畿内の第Ⅴ様式土器)
刊行年:1987/11
データ:『弥生文化の研究』 4 雄山閣出版
1884. 伊能 秀明 明法博士惟宗直
本
の明法勘文に関する一考察
刊行年:1985/02
データ:明治大学大学院紀要 22(1) 明治大学大学院 日
本
古代国家法の研究
1885. 伊能 秀明|楊 永良 藤波
本
神祇令の書入れについて
刊行年:1983/09
データ:日
本
歴史 424 吉川弘文館 研究余録 日
本
古代国家法の研究
1886. 入間田 宣夫 津軽十三湊と日之
本
将軍安藤氏の繁栄
刊行年:1999/03
データ:『東北アジアにおける交易拠点の比較研究』 (山田 勝芳(東北大学))
1887. 生駒 哲郎 松尾社一切経の校合
本
.-梵釈寺
本
について
刊行年:2005/11
データ:『宗教社会史研究』 Ⅲ 雄山閣
1888. 池田 和臣
本
阿弥光悦筆俵屋宗達下絵「花宴」巻
刊行年:2005/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 10 勉誠出版 『源氏物語』コレクション 口絵解説
1889. 池田 敬子 平家物語八坂流
本
における巻十二
刊行年:1986/03
データ:軍記と語り物 22 軍記物談話会
1890. 池田 証寿 図書寮
本
類聚名義抄出典略注
刊行年:2000/03
データ:古辞書とJIS漢字 3
1891. 池田 末則 葛城氏の始祖伝承と
本
居の地名
刊行年:1996/02
データ:別冊歴史読
本
21-5 新人物往来社
1892. 飯田 瑞穂 常陸風土記の諸
本
について(一)(二)
刊行年:1957/10|1959/04
データ:茨城大学歴史研究 27|28 飯田瑞穂著作集2古代史籍の研究 上
1893. 家入 博徳 「定家自筆」の書写
本
制作工程
刊行年:2009/12
データ:汲古 56 汲古書院
1894. 井川 芳治 飯貝
本
善寺所蔵の無碍光
本
尊について
刊行年:1993/04
データ:
本
願寺史料研究所報 6
1895. 有馬 徳 水戸藩における常陸風土記の伝
本
研究について
刊行年:1965/03
データ:郷土文化 6 茨城県郷土文化研究会
1896. 安藤 更生 「東大寺要録」の醍醐寺
本
と、その筆者に就いて
刊行年:1929/03
データ:仏教美術 12
1897. 安中 尚史 日蓮正宗-総
本
山|法華宗
本
門流-大
本
山
刊行年:2007/12/9
データ:『週刊仏教新発見』 25 朝日新聞社 ゆかりの寺
1898. 新井 弘順 宣雅博士
本
『法則集』について
刊行年:2001/11
データ:『中世音楽史論叢』 和泉書院
1899. 新井 重行 壬生
本
『西宮記』第十七軸の基礎的考察
刊行年:2008/03
データ:書陵部紀要 59 宮内庁書陵部
1900. 新井 重行|石田 実洋 土御門
本
の具注暦について
刊行年:2008/03
データ:『具注暦を中心とする暦史料の集成とその史料学的研究』 (厚谷 和雄(東京大学史料編纂所) 論考編