日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1881-1900]
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1881. 金子 奈央 大徳寺.-茶道を生んだ朝廷外護の禅寺
刊行年:2003/07
データ:別冊
歴史
読本 28-22 新人物往来社 必見!日本の寺院61 室町~江戸時代に創建された寺院
1882. 門脇 禎二 在地首長制と古代共同体.-最近の研究動向にふれて
刊行年:1978/11
データ:
歴史
学研究 462 青木書店 日本古代政治史論|古代史をどう学ぶか-研究視角と
歴史
像の再構成
1883. 甲野 勇 武蔵国分寺をめぐって.-甲野勇氏に聴く
刊行年:1956/12
データ:
歴史
地理教育 23
歴史
教育者協議会(発行)|河出書房(発売)
1884. 小島 裕子 ニギハヤヒと石上神宮
刊行年:1993/09
データ:別冊
歴史
読本 18-26 新人物往来社 別冊
歴史
読本21-23古神道・神道の謎(1996/06)
1885. 佐々木 一紀 第39代弘文天皇|第42代文武天皇|第43代元明天皇|第44代元正天皇
刊行年:1985/07
データ:
歴史
と旅 12-10 秋田書店
歴史
と旅20-8(歴代天皇総覧)|24-5(百二十五代の天皇と皇后)
1886. 志村 有弘 神社と祭神の関係
刊行年:1993/09
データ:別冊
歴史
読本 18-26 新人物往来社 別冊
歴史
読本21-23古神道・神道の謎(1996/06)
1887. 下玉利 百合子 第61代朱雀天皇|第62代村上天皇|第63代冷泉天皇|第64代円融天皇|第65代花山天皇
刊行年:1985/07
データ:
歴史
と旅 12-10 秋田書店
歴史
と旅20-8(歴代天皇総覧)|24-5(百二十五代の天皇と皇后)
1888. 清水 克行 荘園制と室町社会
刊行年:2004/10
データ:
歴史
学研究 794 青木書店 〈中世史部会〉荘園制の変容と中世社会
1889. 佐藤 もな 金峯山寺-山中に広がる真言密教の聖地|東寺-真言密教の根本道場|室生寺-山中にたたずむ女人高野|平等院-極楽浄土を地上に現す
刊行年:2003/07
データ:別冊
歴史
読本 28-22 新人物往来社 必見!日本の寺院61 古代に創建された寺院-2平安時代
1890. 佐藤 弘夫 久遠寺-日蓮流罪後の隠棲地|本門寺-日蓮入滅の霊跡
刊行年:2003/07
データ:別冊
歴史
読本 28-22 新人物往来社 必見!日本の寺院61 鎌倉時代に創建された寺院-浄土宗・浄土真宗・時宗・日蓮宗・律宗・その他
1891. 坂元 義種 第16代仁徳天皇
刊行年:1985/07
データ:
歴史
と旅 12-10 秋田書店
歴史
と旅20-8(歴代天皇総覧)|24-5(百二十五代の天皇と皇后)
1892. 酒寄 雅志 第27代宣化天皇|第28代宣化天皇|第29代欽明天皇|第30代敏達天皇|第31代用明天皇|第32代崇峻天皇
刊行年:1985/07
データ:
歴史
と旅 12-10 秋田書店
歴史
と旅20-8(歴代天皇総覧)|24-5(百二十五代の天皇と皇后)
1893. 近藤 成一 中世王権の構造
刊行年:1987/10
データ:
歴史
学研究 573 青木書店 中世における国家・地域・王権 官位授与と院宣
1894. 小林 聡 〈古代史部会〉
刊行年:2005/12
データ:
歴史
学研究 809 青木書店 阿部幸信「対匈奴関係からみた漢朝支配体制の推移と確立」
1895. 木下 良 国府と河川.-国府の立地と国府津との関係位置について
刊行年:1979/07
データ:
歴史
地理学会会報 104
歴史
地理学会 第二二回大会の報告
1896. 木原 克司 古代水田址に関する二三の問題
刊行年:1979/07
データ:
歴史
地理学会会報 104
歴史
地理学会 第二二回大会の報告
1897. 甲元 眞之 倭人、海を渡ったか
刊行年:1994/10
データ:九州
歴史
大学講座 5-2 海援社 徐福
1898. 菅野 晴夫 前近代「イエ」研究の新たな視点
刊行年:1981/04
データ:人民の
歴史
学 67 東京
歴史
科学研究会 『文明としてのイエ社会』
1899. 亀井 明徳 鴻臚館出土の越州窯青磁の意義
刊行年:1993/09
データ:九州
歴史
大学講座 3-12 海援社
1900. 佐古 和枝 国の意識と異境の意識
刊行年:1994/12
データ:九州
歴史
大学講座 5-4 海援社 熊襲