日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2967件中[1881-1900]
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1881. 松本 信廣 柳田國男の『海南小記』と『海上の道』
刊行年:1977/04
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=
民族
学・考古学 13 JICC(ジック)出版局
1882. 松本 信廣 獺と龍と王権.-ベトナム・丁先皇伝承をめぐって
刊行年:1978/05
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=
民族
学・考古学 17 JICC(ジック)出版局
1883. 松岡 秀夫 地蔵に化けた銅鐸鎔笵の話
刊行年:1977/01
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=
民族
学・考古学 12 JICC(ジック)出版局
1884. 野村 義一 アイヌの足跡
刊行年:1986/11
データ:『北海道と少数
民族
-[公開講座]北海道文化論』 札幌学院大生協
1885. 野村 伸一 山の神研究の現状
刊行年:1977/01
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=
民族
学・考古学 12 JICC(ジック)出版局
1886. 野村 崇 考古学と博物館
刊行年:1985/03
データ:『北海道の
民族
と文化-[公開講座]北海道文化論』 札幌学院大生協
1887. 野本 寛一 『後狩詞記』のムラから学ぶ
刊行年:2012/08
データ:『日本
民族
の源流を探る-柳田國男『後狩詞記』再考』 三弥井書店
1888. 橘 善光 下北半島のアイヌ・モシリ
刊行年:1976/10
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=
民族
学・考古学 11 JICC(ジック)出版局 下北の古代文化
1889. 竹田 輝雄 北海道央部の考古学
刊行年:1985/03
データ:『北海道の
民族
と文化-[公開講座]北海道文化論』 札幌学院大生協
1890. 田口 洋美 ウデへの狩猟活動の季節的変移
刊行年:2005/02
データ:『ロシア極東の
民族
考古学-温帯森林猟漁民の居住と生業-』 六一書房 シホテ・アリニ山地の人々-フィールド調査から3
1891. 其田 良雄 アイヌの穴熊狩り
刊行年:1975/06
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=
民族
学・考古学 6 JICC(ジック)出版局
1892. 関 敬吾 海幸・山幸は南洋起源か
刊行年:1975/03
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=
民族
学・考古学 5 JICC(ジック)出版局
1893. 瀬川 司男 縄文期以後の火山灰と遺跡.-岩手県を中心に
刊行年:1978/11
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=
民族
学・考古学 19 JICC(ジック)出版局 十和田a
1894. 鈴木 日出年 白朮の神事.-京都・八阪神社
刊行年:1975/03
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=
民族
学・考古学 5 JICC(ジック)出版局
1895. 鈴木 克彦 青森県の擦文文化.-擦文文化の外縁圏における一様相
刊行年:1979/08
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=
民族
学・考古学 22 JICC(ジック)出版局
1896. 杉山 博久 地域における基本土層の確立.-火山灰を利用した沖積土層の分層
刊行年:1978/11
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=
民族
学・考古学 19 JICC(ジック)出版局 富士山
1897. 田中 峰人 甘州ウイグル政権の左右翼体制
刊行年:2011/12
データ:『ソグドからウイグルへ-シルクロード東部の
民族
と文化の交流』 汲古書院 ウイグル篇
1898. 西野 春雄 在欧州能楽面の研究
刊行年:2011/01
データ:『小シーボルトと日本の考古・
民族
学の黎明』 同成社 日本研究と日本コレクション
1899. 中江 利孝 乳利用文化とモンゴル
刊行年:1977/07
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=
民族
学・考古学 14 JICC(ジック)出版局
1900. 中尾 佐助 インドの山と森の信仰
刊行年:1977/01
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=
民族
学・考古学 12 JICC(ジック)出版局