日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7759件中[1881-1900]
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1881. 小田 富士雄 筑前・老司瓦窯の瓦当文
刊行年:1963/06
データ:歴史
考古
9・10
1882. 奥田 直榮 武蔵国江ケ崎館址発見の井戸と木器(上)~(下)
刊行年:1959/12-1961/09
データ:歴史
考古
3|4|6
1883. 岡野 慶隆 黒崎直「近畿における8・9世紀の墳墓」
刊行年:1981/11
データ:関西学院
考古
7
1884. 大和久 震平 下野国分尼寺跡の発掘調査について
刊行年:1964/12
データ:歴史
考古
12
1885. 大和久 震平 宇都宮市下条桑島出土の蔵骨器について
刊行年:1965/09
データ:歴史
考古
13
1886. 大本 塚寿 小豆島池田明王寺釈迦堂とその古瓦
刊行年:1949/01
データ:吉備
考古
76
1887. 大場 磐雄 下伊那郡神坂峠遺跡
刊行年:1969/10
データ:信濃
考古
28
1888. 大場 利夫 オホーツク文化
刊行年:1980/12
データ:文京台
考古
1
1889. 大澤 和夫 恒川遺跡の保存運動について
刊行年:1979/03
データ:信濃
考古
49・50
1890. 大澤 静枝 白鳳時代古瓦考
刊行年:1957/12
データ:歴史
考古
1
1891. 大川 清 栃木県下都賀郡藤岡町幡張第一号瓦窯址
刊行年:1959/12
データ:歴史
考古
3
1892. 大川 清 瓦窯における技術導入の一例.-相模国分寺瓦窯(平窯)の構築について
刊行年:1962/06
データ:歴史
考古
7
1893. 大川 清 坂詰秀一氏の「武蔵における還元焔窯業の初現」について
刊行年:1962/12
データ:歴史
考古
8 ←立正史学26
1894. 大川 清 瓦窯の形態とその年代(試論)
刊行年:1963/06
データ:歴史
考古
9・10
1895. 江上 敏勝 熊本県八代地方における古代中世の寺院跡
刊行年:1967/04
データ:歴史
考古
15
1896. 江口 桂 多摩川流域における常滑大甕について.-武蔵国府関連遺跡の出土事例を中心として
刊行年:1996/10
データ:土曜
考古
20 土曜
考古
学研究会
1897. 宇野 信四郎 兵庫県揖保郡鶏足寺址出土の鴟尾について
刊行年:1957/12
データ:歴史
考古
1
1898. 宇野 信四郎 八葉蓮弁鐙瓦
刊行年:1960/09
データ:歴史
考古
4
1899. 宇野 信四郎 東京都北区袋町桐ケ丘遺跡調査概報
刊行年:1961/04
データ:歴史
考古
5
1900. 宇野 信四郎 栃木県東岩崎廃堂跡とその出土遺物について
刊行年:1962/12
データ:歴史
考古
8