日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3124件中[1901-1920]
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1980
1901. 山本 曻 『
古事記
』迦具土神話覚書き
刊行年:1981/10
データ:解釈 27-10 教育出版センター
1902. 吉井 巖
古事記
の直接引用形式の訓法
刊行年:1961/12
データ:大阪経大論集 33 大阪経大学会 天皇の系譜と神話
1903. 吉井 巖
古事記
の神話.-梗概と問題点
刊行年:1982/10
データ:別冊国文学 16 学燈社
1904. 吉井 巖 神野志隆光著『
古事記
の達成』
刊行年:1984/07
データ:国語と国文学 61-7 至文堂
1905. 吉井 巖
古事記
上巻の〝神語〟について
刊行年:1987/12
データ:『日本書紀研究』 16 塙書房 天皇の系譜と神話 三
1906. 吉井 巖
古事記
、古語拾遺の「之」
刊行年:1989/12
データ:万葉 134 万葉学会 天皇の系譜と神話 三
1907. 吉田 留
古事記
と日本書紀との資料の交渉
刊行年:1935/03|05
データ:国学院雑誌 41-3|5
1908. 吉田 留
古事記
の訓註に就いて
刊行年:1941/01
データ:国学院雑誌 47-1
1909. 吉田 敦彦 『
古事記
』神話における中空構造と仁徳天皇
刊行年:1984/07
データ:現代思想 12-8 青土社 日本人の思想の根底にあるもの
1910. 四方田 犬彦 『
古事記
』(一)~(三)
刊行年:2006/01-03
データ:図書 681~683 岩波書店 日本の書物への感謝-一~三
1911. 和田 実 伊勢本系
古事記
の声点
刊行年:1956/12
データ:国学院雑誌 57-7 国学院大学出版部
1912. 青木 周平 武田祐吉の
古事記
研究.-『
古事記
説話群の研究』を中心に
刊行年:2006/12
データ:日本文化と神道 3 国学院大学21世紀COEプログラム「神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成」(拠点リーダー 小林 達雄)
1913. 木下 文理 天武朝における
古事記
撰録の意義.-
古事記
の史書としての側面による
刊行年:1985/01
データ:国学院雑誌 86-1 国学院大学広報課
1914. 木田 章義
古事記
そのものが語る
古事記
の成書過程.-「以音注」を手がかりに
刊行年:1983/10
データ:万葉 115 万葉学会
1915. 志水 義夫
古事記
と当麻真人氏.-和銅四年
古事記
撰録の下詔をめぐって
刊行年:1989/03
データ:国文学 言語と文芸 104 桜楓社
1916. 笠井 昌昭 『
古事記
』と儒教思想.-最近の『
古事記
』研究にふれて
刊行年:1989/11
データ:文化史学 45 文化史学会(同志社大学文学部内)
1917. 粕谷 興紀 丹鶴本日本書紀の傍注に見える
古事記
歌謡.-
古事記
研究史小補
刊行年:1969/12
データ:皇学館論叢 2-6 皇学館大学人文学会 研究ノート 粕谷興紀日本書紀論集
1918. 岡部 隆志 迷走する『
古事記
』.-
古事記
序文「上古の時云々」を読む
刊行年:1998/04
データ:日本文学 47-4 日本文学協会 読む
1919. 大和 岩雄 『
古事記
』偽書説をめぐって(三).-『
古事記
』の最終成立時期の検証
刊行年:2005/11
データ:東アジアの古代文化 125 大和書房
1920. 大和 岩雄 『
古事記
』偽書説をめぐって(六).-オホ(多・太)氏と『
古事記
』
刊行年:2006/08
データ:東アジアの古代文化 128 大和書房