日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4621件中[1901-1920]
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1980
1901. 桑原 公徳 地籍図の歴史と現代的諸問題
刊行年:1980/04
データ:
地理
25-4
1902. 桑原 公徳 周防国府
刊行年:1980/09
データ:
地理
25-9 日本の古代都市
1903. 小池 雅夫 信州上田平の小字地名
刊行年:1982/07
データ:
地理
27-7
1904. 工楽 善通 水田遺構発掘の経過と現状
刊行年:1983/10
データ:
地理
28-10
1905. 工藤 力男 地名の語源について
刊行年:1982/07
データ:
地理
27-7
1906. 金田 章裕 地籍図の利用|砺波の散村|炭田鉱害
刊行年:1980/04
データ:
地理
25-4 -|地籍図を読む
1907. 金田 章裕 環濠集落
刊行年:1981/11
データ:
地理
26-11
1908. 金坂 清則 下野国府
刊行年:1980/09
データ:
地理
25-9 日本の古代都市
1909. 柴田 孝夫 方格地割の起源を求めて
刊行年:1983/10
データ:
地理
28-10
1910. 小林 健太郎 地籍図にみる中世の豪族屋敷村
刊行年:1980/04
データ:
地理
25-4
1911. 小林 健太郎 一乗谷朝倉氏遺跡の発掘と環境整備
刊行年:1981/11
データ:
地理
26-11
1912. 伊藤 せいち アイヌ語の川の名ペッとナイについて.-アイヌ民族の地名のネーミングの特徴
刊行年:1982/07
データ:
地理
27-7
1913. 一志 茂樹|寶月 圭吾|彌永 貞三|井上 光貞|西川 治|石井 進|白石 太一郎|服部 英雄 地籍図の保存をめぐって
刊行年:1980/04
データ:
地理
25-4 座談会
1914. 井手 至 上代語のなかの地名用語
刊行年:1982/07
データ:
地理
27-7
1915. 伊藤 玄三 日中合同タクラマカン沙漠の自然環境調査.-4完 タクラマカン沙漠西南部の遺跡と古環境
刊行年:1994/04
データ:
地理
39-4
1916. 伊藤 玄三 考古学上からの近・現代遺産
刊行年:2003/10
データ:
地理
48-10
1917. 板倉 勝高|牧田 肇|山田 安彦 東北を考える
刊行年:1989/09
データ:
地理
34-9 座談会
1918. 井関 弘太郎 弥生時代~古代における稲作の地形環境
刊行年:1983/10
データ:
地理
28-10
1919. 池田 雅美 門前集落の構造と生活.-岩手県黒石町山内部落の場合
刊行年:1970/10
データ:
地理
15-10
1920. 池田 碩 古代都市の自然環境
刊行年:1980/09
データ:
地理
25-9