日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3811件中[1901-1920]
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1980
1901. 西川 修一 相模後期
弥生
社会の研究
刊行年:1991/05
データ:『古代探叢』 Ⅲ 早稲田大学出版部
1902. 西川 卓志
弥生
時代における煮沸形態の地域性について
刊行年:1988/09
データ:『考古学論集』 網干善教先生華甲記念会
1903. 西川 卓志
弥生
時代竪穴住居入口部の構造について
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上 網干善教先生古稀記念会
1904. 西川 卓志
弥生
時代集落研究の一視点
刊行年:2003/12
データ:『関西大学考古学研究室開設五拾周年記念考古学論叢』 上 関西大学
1905. 新津 健 イノシシまつり.-縄文・
弥生
そして今
刊行年:2003/05
データ:『新世紀の考古学』 纂修堂
1906. 西 健一郎 北部九州
弥生
社会における政治組織の検討
刊行年:1990/03
データ:九州文化史研究所紀要 35 九州大学九州文化史研究所
1907. 西
弥生
醍醐寺成賢と密教修法
刊行年:2004/09
データ:日本歴史 676 吉川弘文館
1908. 西
弥生
醍醐寺の「巻数」と料紙の記載
刊行年:2011/11
データ:古文書研究 72 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 研究余滴∥表紙は10月、ここでは奥付による
1909. 西
弥生
中世寺院社会における「東寺」意識
刊行年:2012/03
データ:史学 81-1・2 三田史学会
1910. 長山 幹丸 峯吉川出土の
弥生
式土器
刊行年:1961/02
データ:秋田考古学 17 秋田考古学協会
1911. 中村 裕 縄文から
弥生
へ.-上杉沢遺跡
刊行年:2004/12
データ:『図説久慈・二戸・九戸の歴史』 郷土出版社 原始・古代
1912. 中山 誠二 甲斐における
弥生
文化の成立
刊行年:1985/11
データ:山梨県立考古博物館 山梨県埋蔵文化財センター研究紀要 2 山梨県立考古博物館|山梨県埋蔵文化財センター
1913. 中山 誠二
弥生
時代終末における上の原遺跡の集落構造
刊行年:1988/03
データ:山梨県立考古博物館 山梨県埋蔵文化財センター研究紀要 4 山梨県立考古博物館|山梨県埋蔵文化財センター
1914. 中山 誠二
弥生
時代の甲斐の交易と道
刊行年:2008/03
データ:『古代の交易と道 研究報告書』 山梨県立博物館
1915. 中山 平次郎 無紋系
弥生
式土器の陽飾
刊行年:1959?
データ:古代学 第八巻増刊号 古代学協会
1916. 中村 五郎 最近の
弥生
式土器の研究から
刊行年:1973/02
データ:福島考古 14 福島県考古学会
1917. 中村 五郎 東北地方南部の
弥生
式土器編年
刊行年:1976/10
データ:『東北考古学の諸問題』 東出版寧楽社
1918. 中村 五郎 いわき地方の
弥生
土器編年について
刊行年:1998/03
データ:いわき市教育文化事業団研究紀要 9 いわき市教育文化事業団
1919. 中村 五郎 変わる
弥生
時代の理解Ⅰ 英国旅行から
刊行年:2006/12
データ:アルカ通信 39 考古学研究所(株)アルカ 考古学の履歴書 忘れのこりの記(第5回) 考古学ジャーナル553
1920. 中村 五郎 変わる
弥生
時代の理解Ⅱ 東京転勤
刊行年:2007/01
データ:アルカ通信 40 考古学研究所(株)アルカ 考古学の履歴書 忘れのこりの記(第5回) 考古学ジャーナル554