日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1901-1920]
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1980
1901. 安藤 信廣 羈旅する詩人たち.-『万葉集』と六朝
文学
と
刊行年:1981/02
データ:日本
文学
誌要 24 法政大学国
文学
会
1902. 小内 一明 説話
文学
の文献学的研究
刊行年:1965/02
データ:国
文学
解釈と鑑賞 30-2 至文堂
1903. 稲岡 耕二 表記史と
文学
史との交点
刊行年:1975/06
データ:国
文学
解釈と教材の研究 20-7 学燈社
1904. 石垣 知子 古代
文学
風土としての三輪山
刊行年:1970/03
データ:国
文学
ノート 8 成城短期大学日本
文学
研究室
1905. 秋山 虔 日本
文学
史の構想について
刊行年:1975/06
データ:国
文学
解釈と教材の研究 20-7 学燈社
1906. 今井 卓爾 平安後期の日記
文学
刊行年:1965/03
データ:国
文学
解釈と教材の研究 10-4 学燈社
1907. 大久間 喜一郎 日本
文学
における古代的なもの
刊行年:1960/01
データ:明治大学人文科学研究所紀要 14 明治大学人文科学研究所
1908. 白井 忠功 日本人の旅と古典
文学
刊行年:2002/02
データ:国
文学
解釈と鑑賞 67-2 至文堂
1909. 藤木 邦彦 平安後期の社会と
文学
刊行年:1965/03
データ:国
文学
解釈と教材の研究 10-4 学燈社
1910. 久松 潜一 上代
文学
のとりあげ方
刊行年:1955/09
データ:国
文学
解釈と鑑賞 20-9 至文堂
1911. 益田 勝実 貴族社会の説話と説話
文学
刊行年:1965/02
データ:国
文学
解釈と鑑賞 30-2 至文堂
1912. 野口 元大 後冷泉朝
文学
の位相
刊行年:1975/06
データ:国
文学
解釈と教材の研究 20-7 学燈社
1913. ウィリアム・R・ウィルソン∥武田 勝彦訳 日本
文学
における英雄像.-英雄
文学
を中心として
刊行年:1969/12
データ:国
文学
解釈と教材の研究 14-16 学燈社
1914. 青木 正兒 序論|周漢の
文学
思想|魏晋南北朝の
文学
思想|唐代の
文学
思想∥宋代の
文学
思想|元明の
文学
思想|清代の
文学
思想
刊行年:1935/10|1936/03
データ:『岩波講座東洋思潮』 第12|15回配本 岩波書店 東洋思潮の展開
1915. 久保寺 逸彦 アイヌ
文学
刊行年:1969/03
データ:『アイヌ民族誌』 下 第一法規出版
文学
・言語 序説|抒情歌謡|叙事詩(一)|叙事詩(二)|叙事詩(三)|散文の物語
1916. 小林 智昭 説話
文学
刊行年:1964/06
データ:国
文学
解釈と鑑賞 29-6 至文堂 時代・ジャンルにおける未開拓の分野・盲点・問題点 中世 今昔物語集|日本霊異記|古今著聞集
1917. 山岸 徳平 漢
文学
刊行年:1964/06
データ:国
文学
解釈と鑑賞 29-6 至文堂 時代・ジャンルにおける未開拓の分野・盲点・問題点 中古 倭名類聚鈔|詩経|本朝文粋|白氏文集
1918. 小峯 和明 唱導.-安居院澄憲をめぐる
刊行年:1995/03
データ:『岩波講座日本
文学
と仏教』 9 岩波書店 仏教
文学
1919. 小林 直樹 沙石集
刊行年:1995/03
データ:『岩波講座日本
文学
と仏教』 9 岩波書店 仏教
文学
1920. 荒木 浩 三宝絵
刊行年:1995/03
データ:『岩波講座日本
文学
と仏教』 9 岩波書店 仏教
文学