日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4304件中[1901-1920]
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1980
1901. 伊藤 瑠美 中原俊章著『中世王権と支配構造』
刊行年:2006/06
データ:人民の
歴史学
168 東京歴史科学研究会
1902. 伊藤 瑠美 院政期の武士と「院近臣」.-坂戸源氏からみる
刊行年:2009/01
データ:人民の
歴史学
178 東京歴史科学研究会
1903. 伊藤 喜良 中世後期からみた王権
刊行年:1998/03
データ:人民の
歴史学
135 東京歴史科学研究会 中世国家と東国・奥羽
1904. 磯貝 正義 大宝令の氏女の条文について
刊行年:1960/12
データ:山梨大学
歴史学
論集 4 山梨大学 雑記 郡司及び采女制度の研究
1905. 磯貝 正義 いわゆる神采女について
刊行年:1962/03
データ:山梨大学
歴史学
論集 5 山梨大学 雑記 郡司及び采女制度の研究
1906. 磯貝 正義 康和五年経筒銘の読み方について
刊行年:1962/12
データ:山梨大学
歴史学
論集 6 山梨大学 雑記 郡司及び采女制度の研究
1907. 磯貝 正義 飯高宿禰諸高について
刊行年:1964/03
データ:山梨大学
歴史学
論集 7 山梨大学 雑記 飯高君笠目 郡司及び采女制度の研究
1908. 磯貝 正義 駿河采女について
刊行年:1965/03
データ:山梨大学
歴史学
論集 8 山梨大学 雑記 郡司及び采女制度の研究
1909. 阿部 安成 性、身体、ジェンダーという歴史認識
刊行年:1999/03
データ:人民の
歴史学
139 東京歴史科学研究会
1910. 浅野 充 日本古代国家研究・都市研究の現在的課題
刊行年:1995/07
データ:人民の
歴史学
124 東京歴史科学研究会
1911. 大津 透 日本律令制與古代東亜文明圏.-以税制和戸口掌握為中心
刊行年:2002/12
データ:臺大
歴史学
報 30 東亜文化圏的形成與発展 政治法制篇(高明士主編,国立台湾大学歴史系,2003/08)∥日唐律令制の財政構造
1912. 上杉 和彦 十一世紀の朝廷訴訟制度
刊行年:1991/12
データ:人民の
歴史学
110 東京歴史科学研究会
1913. 上杉 和彦 川合康『鎌倉幕府成立史の研究』を読む
刊行年:2005/09
データ:人民の
歴史学
165 東京歴史科学研究会
1914. 大隅 清陽 河内祥輔著『古代政治史における天皇制の論理』
刊行年:1986/12
データ:人民の
歴史学
90 東京歴史科学研究会
1915. 大隅 清陽 律令官制における京官と外官.-比較国制史としての律令制研究にむけて
刊行年:1994/07
データ:人民の
歴史学
120 東京歴史科学研究会 律令官制と礼秩序の研究
1916. 十世紀研究会 坂本賞三編『王朝国家国政史の研究』
刊行年:1988/03
データ:人民の
歴史学
95 東京歴史科学研究会
1917. 保立 道久 黒田学説の位相
刊行年:1998/03
データ:人民の
歴史学
135 東京歴史科学研究会 黒田俊雄
1918. 保立 道久 稲垣泰彦氏の土地所有論と戦後中世史学
刊行年:2002/06
データ:人民の
歴史学
152 東京歴史科学研究会
1919. 服藤 早苗 王朝社会の性愛とジェンダー
刊行年:2001/04
データ:人民の
歴史学
147 東京歴史科学研究会
1920. 服藤 早苗 今と向き合う歴史研究.-女性史・ジェンダー史研究から
刊行年:2012/03
データ:人民の
歴史学
191 東京歴史科学研究会