日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2401件中[1921-1940]
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1980
2000
1921. 木本 好信 政争と陰謀の
万葉
びと.-天平
万葉
の政治的世界
刊行年:2003/04
データ:『天平
万葉
論』 翰林書房 奈良時代の藤原氏と諸氏族-石川氏と石上氏
1922. 鴻巣 隼雄
万葉
短歌における原始的要素.-寄物陳思歌の基礎構造
刊行年:1950/01
データ:国語と国文学 27-1 至文堂
1923. 小金丸 研一
万葉
集発想.-序説―柿本人麻呂と原
万葉
と
刊行年:1995/03
データ:千葉商大紀要 32-4
1924. 岸 俊男 古代史と
万葉
の言葉.-〝明日香〟を一例として
刊行年:1971/02
データ:国文学 解釈と教材の研究 16-3 学燈社 宮都と木簡-よみがえる古代史
1925. 菊川 恵三
万葉
の夢、古今の夢.-俗信の夢のゆくえ
刊行年:2004/04
データ:上代文学 92 上代文学会
1926. 河野 頼人 『
万葉
考』に見る歌のかたち
刊行年:2000/10
データ:『上代語と表記』 おうふう
1927. 川﨑 晃
万葉
びとと時刻.-奈良時代時刻制度の諸相
刊行年:2001/03
データ:『時の
万葉
集』 笠間書院
1928. 川﨑 晃
万葉
時代の時刻制度.-音の遠景
刊行年:2003/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 48-14 学燈社
1929. 兼築 信行
万葉
・古今・新古今に富士山はどう詠まれたか
刊行年:2004/02/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 49-2 学燈社 表象としての富士
1930. 小島 憲之
万葉
人の文字表現.-助字の訓読をめぐって
刊行年:1950/12
データ:芸林 1-5 芸林会
1931. 小島 憲之
万葉
人の戯歌.-中国文学との関連に於て
刊行年:1962/10
データ:漢文学研究 10 早稲田大学漢文学研究会
1932. 小島 憲之
万葉
題詞のことば.-「夜裏」・「留女」考
刊行年:1980/04
データ:上代文学 44 上代文学会
1933. 塩谷 香織
万葉
にみる庶民の女性.-婚姻を中心に
刊行年:1984/11
データ:歴史公論 10-11 雄山閣出版
1934. 佐野 正巳
万葉
の石見を探る.-志都の石室・屋上の山
刊行年:1964/06
データ:美夫君志 7 美夫君志会
1935. 佐藤 武義
万葉
語「舟」と「大舟」
刊行年:1985/05
データ:文芸研究 109 日本文芸研究会
1936. 桜井 茂治 日本霊異記における一種の
万葉
仮名遣について
刊行年:1953/
データ:国学院雑誌 54-3 国学院大学出版部
1937. 阪下 圭八 土橋寛教授の近著『
万葉
開眼』(上)(下)をめぐって
刊行年:1979/03
データ:同志社国文学 14 同志社大学国文学会
1938. 近藤 信義 高野正美著『
万葉
歌の形成と形象』
刊行年:1996/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 61-5 至文堂 新刊紹介
1939. 梶川 信行
万葉
の《宮廷歌人》について.-田辺福麻呂を中心に
刊行年:1988/12
データ:語文 72 日本大学国文学会
万葉
集
1940. 石田 千尋 古事記歌謡と
万葉
歌の類句.-記二四歌をめぐって
刊行年:2001/10
データ:『日本文芸の表現史』 おうふう