日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2829件中[1921-1940]
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1980
2000
1921. 野田 拓治 熊本県鹿本町・御宇田遺跡群の官衙遺構
刊行年:1998/05
データ:古代文化 50-5
古代学協会
1922. 野中 寛文 阿波民部大夫成良.-治承期
刊行年:2002/06
データ:古代文化 54-6
古代学協会
1923. 野村 崇 北海道支部幹事 澤四郎先生逝去
刊行年:1996/07
データ:土車 79
古代学協会
1924. 野村 崇 鷲ノ木5遺跡の環状列石
刊行年:2004/07
データ:土車 109
古代学協会
1925. 野村 崇|滝瀬 芳之 北海道余市町フゴッペ洞窟前庭部出土の鉄製武器
刊行年:1990/10
データ:古代文化 42-10
古代学協会
1926. 野村 忠夫 再び律令的行政地名の確立過程について.-二枚の木簡から
刊行年:1982/10
データ:古代文化 34-10
古代学協会
地名好字 古代貴族と地方豪族
1927. 丹羽 佑一 選手宣誓と根元と古墳壁画
刊行年:2004/10
データ:土車 110
古代学協会
1928. 白川 静 古代中国の共同体
刊行年:1958/12
データ:『共同体の研究』 上 理想社
1929. 高橋 明裕 忌部の由加物貢納.-伴造-部制の構造との関連において
刊行年:1993/10
データ:古代文化 45-10
古代学協会
1930. 田中 勝蔵 『いわれ』の君
刊行年:1960/12
データ:『日本古代史論叢』 吉川弘文館
1931. 田中 卓 古代・河内国の範囲について.-大河内氏の勢力圏
刊行年:1958/07
データ:古代文化 2-7
古代学協会
京都支部内古代文化研究会
1932. 田中 塊堂 初期伊勢神宮の信仰と道行の知識経
刊行年:1952/10
データ:古代学 1-4
古代学協会
1933. 田阪 仁 斎宮跡第83次発掘調査
刊行年:1991/04
データ:古代文化 43-4
古代学協会
1934. 竹田 政敬 藤原京の京域
刊行年:2000/01
データ:古代文化 52-2
古代学協会
周礼考工記
1935. 瀧浪 貞子 武智麻呂政権の成立.-『内臣』房前論の再検討
刊行年:1985/10
データ:古代文化 37-10
古代学協会
日本古代宮廷社会の研究
1936. 瀧浪 貞子 平安宮1大内裏の構造
刊行年:1994/06
データ:『平安京提要』 角川書店
1937. 竹居 明男 平安京街路名異称集成(稿).-平安時代を中心に
刊行年:1994/01
データ:古代文化 46-1
古代学協会
1938. 瀧川 政次郎 難波における斎宮の祓所と大江殿
刊行年:1960/12
データ:『日本古代史論叢』 吉川弘文館
1939. 瀧川 政次郎 劉涓子鬼遺方考
刊行年:1971/07
データ:古代文化 23-7
古代学協会
増補新版日本社会経済史論考
1940. 瀧川 政次郎 百済武寧王妃墓碑陰の冥券
刊行年:1972/03
データ:古代文化 24-3
古代学協会