日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3375件中[1921-1940]
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1980
2000
1921. 加納 重文 『大鏡』兼通伝の周辺
刊行年:1988/06
データ:女子大国文 103 京都女子大学国文学会 歴史物語の
思想
1922. 加納 重文 大鏡の歴史意識
刊行年:1991/06
データ:『王朝歴史物語の世界』 吉川弘文館 歴史物語の
思想
1923. 金井 典美 扶余郊外(恩山)の別神祭.-韓国の御柱祭
刊行年:1972/07
データ:季刊人類学 3-3 京都大学人類学研究会(発行)|社会
思想
社(発売)
1924. 金関 丈夫|大林 太良 隼人とその文化
刊行年:1975/01
データ:『隼人』日本古代文化の探究 社会
思想
社 対談 隼人と馬
1925. 小出 義治 原神道の世界
刊行年:1980/06
データ:『講座日本の古代信仰』 1 学生社 土師器と祭祀
1926. 片桐 洋一 王朝物語の方法
刊行年:1992/11
データ:『王朝物語を学ぶ人のために』 世界
思想
社
1927. 勝山 清次 伊勢神宮における祭主支配の成立と展開.-伊勢神宮の中世的変容
刊行年:1999/03
データ:『日本古代社会の史的展開』 塙書房 古代人の信仰と
思想
1928. 桜井 好朗 閑居と漂泊.-隠遁の文化的構造
刊行年:1972/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 37-13 至文堂 中世日本の精神史的景観
1929. 佐々木 馨 日蓮の受難と鎌倉幕府の宗教政策
刊行年:1986/10
データ:印度哲学仏教学 1 日蓮の
思想
構造
1930. 佐々木 馨 東山文化と仏教
刊行年:1988/09
データ:『論集日本仏教史』 6 雄山閣出版 日本中世
思想
の基調
1931. 佐々木 馨 日蓮の疾病観
刊行年:2002/
データ:日蓮教学研究所紀要 30 立正大学日蓮教学研究所 日蓮とその
思想
1932. 下出 積與 神祇信仰と道教と儒教
刊行年:1980/06
データ:『講座日本の古代信仰』 1 学生社
1933. 島内 景二 源氏物語の人間関係・倫理
刊行年:2001/06
データ:『源氏物語研究集成』 6 風間書房
1934. 清水 眞一 山陰地方の池
刊行年:1978/02
データ:『池』日本古代文化の探究 社会
思想
社 出雲国風土記
1935. 繁田 信一 安倍晴明の実像
刊行年:2002/10
データ:『陰陽道の講義』 嵯峨野書院
思想
-第四講
1936. 重松 信弘 源氏物語の無常観の特質
刊行年:1964/11
データ:国語研究 47 愛媛大 古代
思想
の研究
1937. 重松 信弘 延喜式祝詞に現れた神人の道交について(上)~(下)
刊行年:1976/08-12
データ:皇学館論叢 9-4~6 皇学館大学人文学会 古代
思想
の研究
1938. 佐藤 正伸 日本密教受容の背景についての一考察.-浄行をキーワードとして
刊行年:1999/01
データ:高野山大学密教文化研究所紀要 別冊1 高野山大学密教文化研究所
1939. 佐藤 祐爾 坪井遺跡
刊行年:1985/03
データ:『日本の遺跡発掘物語』 9 社会
思想
社 木樋
1940. 佐藤 泰舜 はしがき|仏教実践の一般|他力道の梗概|他力道の要素(阿弥陀仏|極楽浄土|本願|念仏|信)|自力道と他力道との関係
刊行年:1936/07
データ:『岩波講座東洋思潮』 第17回配本 岩波書店 東洋
思想
の諸問題