日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[1941-1960]
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1980
2000
2020
1941. 志立 正知 源氏将軍と
地域
伝承
刊行年:2009/01
データ:『平家物語を読む』 吉川弘文館 平家以後 コラム
1942. 佐藤 信
地域
と日本列島の古代史
刊行年:2007/03
データ:歴史研究 53 愛知教育大学歴史学会
1943. 笹生 衛
地域
の環境変化と祭祀
刊行年:2003/10
データ:神道宗教 192 神道宗教学会
1944. 佐竹 靖彦 漢大十三州の
地域
性について
刊行年:1980/01
データ:歴史評論 357 校倉書房
1945. 佐藤 晃 北奥
地域
権力の境界性と自己認識
刊行年:1998/07
データ:説話文学研究 33 説話文学会 安藤氏系譜
1946. 佐藤 亜聖 京北条里
地域
における開発と潅漑
刊行年:1999/02
データ:『中世集落と潅漑』 大和古中近研究会
1947. 狭川 真一 墓制の画期と
地域
刊行年:2006/06
データ:『鎌倉時代の考古学』 高志書院 寺社・石塔・まじない
1948. 櫻井 友梓 多賀城周辺
地域
の須恵器窯構造
刊行年:2009/05
データ:宮城考古学 11 宮城県考古学会
1949. 櫻井 治男 伊勢の神宮と
地域
神社
刊行年:1993/04
データ:悠久 53 桜楓社
1950. 後藤 一重 田染
地域
の水田開発と集落
刊行年:2012/06/15
データ:アジア遊学 153 勉誠出版 広域水田遺跡調査と田染荘
1951. 坂口 勉
地域
・民族・国家の視点について
刊行年:1988/05
データ:『北からの日本史』 三省堂
1952. 佐伯 弘次 中世の尾崎
地域
と早田氏
刊行年:2001/03
データ:『水崎(仮宿)遺跡』
1953. 佐賀 朝 黒田俊雄史学と「あたらしい
地域
史」
刊行年:2000/05
データ:歴史科学 160 大阪歴史科学協議会
1954. 坂井 秀弥
地域
の個性をあらわすシンボル
刊行年:2005/06
データ:『シリーズ日本の遺跡』内容見本 同成社 企画・監修にあたって
1955. 坂江 渉 古代国家の農民像と
地域
社会
刊行年:1998/07
データ:『日本古代の国家と村落』 塙書房
1956. 齋藤 傑 神居古潭
地域
その1~その5
刊行年:1973/08-1974/07
データ:旭川郷土博物館だより 11~15 あさひかわの遺跡Ⅲ~Ⅶ
1957. 佐伯 弘次 中世における国際意識の
地域
相
刊行年:1989/12
データ:文明のクロスロード 32 博物館等建設推進九州会議
1958. 齋藤 淳 北奧における生業活動の
地域
性について
刊行年:2007/03
データ:『古代蝦夷からアイヌへ』 吉川弘文館 蝦夷社会の形成と変容-考古学からのアプローチ(王朝国家期の東北北部社会)
1959. 齋藤 淳 古代北奥・北海道の
地域
間交流
刊行年:2011/10
データ:『海峡と古代蝦夷』 高志書院 海峡以南の世界と北海道
1960. 斎木 勝 宝篋印塔の
地域
的特色
刊行年:2008/06
データ:考古学ジャーナル 573 ニューサイエンス社