日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3134件中[1941-1960]
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1980
2000
2020
1941. 堀 一郎
宗教
民俗学から見た『入唐求法巡礼行記』
刊行年:1964/04
データ:『慈覚大師研究』 天台学会 堀一郎著作集1古代文化と仏教
1942. 堀 一郎 密儀集団における死と再生.-加入礼の
宗教
的意味
刊行年:1971/09
データ:伝統と現代 ? 伝統と現代社 修験者山伏|羽黒山 聖と俗の葛藤
1943. 堀 一郎 神の死について.-その
宗教
民俗学的考察
刊行年:1973/02
データ:理想 477 理想社 聖と俗の葛藤
1944. 細川 涼一 黒田俊雄『日本中世の国家と
宗教
』
刊行年:2010/06
データ:日本史研究 574 日本史研究
1945. 朴澤 直秀 田中秀和『幕末維新期における
宗教
と地域社会』
刊行年:1999/02
データ:歴史学研究 720 青木書店 書評
1946. 藤原 正己 運命と往生.-平安貴族社会の
宗教
思想
刊行年:1985/12
データ:『中世仏教と真宗』 吉川弘文館
1947. 二葉 憲香 行基集団の
宗教
社会的性格.-石母田説批判
刊行年:1973/12
データ:龍谷史壇 66・67 龍谷大学史学会 日本古代仏教史の研究
1948. 二葉 憲香 行基の
宗教
的主体とその実践
刊行年:1975/12
データ:龍谷史壇 70 龍谷大学史学会 日本古代仏教史の研究
1949. 藤本 徳明 桜井好朗著『中世日本の王権・
宗教
・芸能』
刊行年:1990/06
データ:説話文学研究 25 説話文学会 新刊紹介
1950. 藤井 正雄
宗教
の分布から見た日本の東と西
刊行年:1963/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 28-5 至文堂 社会
1951. 藤井 雅子 阿部泰郎著『中世日本の
宗教
テクスト体系』
刊行年:2013/11
データ:史学雑誌 122-11 山川出版社 新刊紹介
1952. 福山 敏男 地方の官衙|古代・中世における
宗教
(神社)
刊行年:1967/08
データ:『日本の考古学』 Ⅶ 河出書房新社 住宅建築の研究
1953. 福崎 正 讃岐満濃池の碑文.-池をめぐる政治と
宗教
の葛藤
刊行年:1981/04
データ:歴史研究 243 新人物往来社
1954. 平野 仁啓 『万葉集』にあらわれたる
宗教
意識の構造
刊行年:1960/03
データ:文芸研究 7 明治大学文芸研究会 古代日本人の精神構造
1955. 牧野 和夫
宗教
史、文化史など諸領域が行き交う〝場〟
刊行年:1997/11
データ:AERA Mook 31 朝日新聞社 平家物語の魅力
1956. 久野 修義 調伏.-「
宗教
の時代」の戦闘
刊行年:2004/11
データ:『歴史をよむ』 東京大学出版会 新たな史料の「発見」-行為をよむ
1957. 比嘉 実 沖縄の
宗教
的世界.-その基層にあるもの
刊行年:1985/10
データ:歴史手帖 13-10 名著出版
1958. 引野 亨輔 圭室文雄編『日本人の
宗教
と庶民信仰』
刊行年:2007/05
データ:日本史研究 537 日本史研究会 書評
1959. 原田 敏明 神話と祭祀・信仰(原始
宗教
の形態)
刊行年:1956/07
データ:『図説日本文化史大系』 1 小学館
1960. 春成 秀爾 弥生時代概説|
宗教
儀礼(農耕の祭りの始まり)
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 上 学生社 弥生時代