日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4200件中[1941-1960]
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1980
2000
2020
1941. 堀 一郎 宗教
民俗
学から見た『入唐求法巡礼行記』
刊行年:1964/04
データ:『慈覚大師研究』 天台学会 堀一郎著作集1古代文化と仏教
1942. 堀 一郎 神の死について.-その宗教
民俗
学的考察
刊行年:1973/02
データ:理想 477 理想社 聖と俗の葛藤
1943. 古舘 光治 『青森県史
民俗
編 資料編 下北』
刊行年:2008/03
データ:弘前大学国史研究 124 弘前大学国史研究会 書評と紹介
1944. アンヌ・M・ブッシイ 母の力.-産屋の
民俗
と禁忌
刊行年:1985/11
データ:『母性を問う-歴史的変遷』 上 人文書院
1945. 福田 アジオ
民俗
調査の試み.-生活から知る歴史
刊行年:1993/03
データ:『見る・読む・わかる 日本の歴史』 5 朝日新聞社
1946. 前田 速夫 差別と暴力.-菊池山哉の
民俗
世界にそって
刊行年:2005/05
データ:季刊東北学 3 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 俘囚|別所
1947. 姫田 忠義∥赤坂 憲雄(聞き手)
民俗
と映像文化
刊行年:1999/10
データ:東北学 1 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) インタビュー
1948. 日置 孝次郎 時鳥と鴬について.-
民俗
・言語学的一考察
刊行年:1978/12
データ:アルテスリベラレス 23 岩手大学人文社会科学部
1949. 原田 拓 文化財の指定のしかたと諸問題(無形文化財・
民俗
文化財)
刊行年:1979/08
データ:『文化財保護の実務』 上 柏書房
1950. 林屋 辰三郎 祇園祭の復元と保存.-
民俗
資料館の夢
刊行年:1978/01
データ:山町鉾町 2 祇園祭山鉾連合会 京都文化の座標
1951. 早川 万年 木本好信編『古代の東北-歴史と
民俗
-』
刊行年:1990/03
データ:駒沢史学 41 駒沢史学会 新刊紹介
1952. 服部 敦子 対馬歴史
民俗
資料館蔵海獣葡萄鏡について
刊行年:2005/11
データ:文化史学 61 文化史学会(同志社大学文学部内)
1953. 橋本 鉄男 地名と
民俗
.-湖西の産鉄伝承
刊行年:?
データ:文化財教室シリーズ 44 滋賀県文化財保護協会 地理27-7(地名の世界)
1954. 橋口 尚武 伊豆諸島の考古学・
民俗
学的研究.-予報
刊行年:1985/03
データ:『日本史の黎明』 六興出版
1955. 橋口 尚武 伊豆諸島の海亀漁.-その歴史と
民俗
刊行年:1996/06
データ:『ヒト・モノ・コトバの人類学』 慶友社 内なる世界
1956. 本田 安次
民俗
芸能の諸問題(その一)(その二)
刊行年:1972/12|73/12
データ:早稲田大学大学院文学研究科紀要 18|19 早稲田大学大学院文学研究科 真床覆衾
1957. 益田 宗 国立歴史
民俗
博物館編『企画展示 中世の日記』
刊行年:1988/08
データ:古文書研究 29 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介
1958. セルゲイ・П・ネステロフ 中世前期アムール流域諸民族の
民俗
文化史を物語る土器
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-古代と中世-』 塙書房 北東アジアの古代から中世の土器様相
1959. 村上 紀夫 山路興造著『京都 芸能と
民俗
の文化史』
刊行年:2010/07
データ:芸能史研究 190 芸能史研究会
1960. 山崎 正之 古代文学史の一系譜.-
民俗
学的視点からの覚書
刊行年:1989/02
データ:『日本文学の心情と理念』 記紀伝承説話の研究