日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5591件中[1961-1980]
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1980
2000
2020
2040
1961. 青木 周平 高天原の形成.-天原から高天原へ
刊行年:2006/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 71-5 至文堂 上代の異空間
1962. 倉本 一宏 「伊賀人借伊勢人歟」について
刊行年:1997/07
データ:日本歴史 590 吉川弘文館 研究余録 今昔
物語
集 摂関政治と王朝貴族
1963. 久富木原 玲 『源氏
物語
』と『法華経』.-六条御息所の罪へ
刊行年:1996/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 61-12 至文堂
物語
・日記と『法華経』
1964. 興野 義一 私の考古学遍歴
刊行年:2007/05
データ:宮城考古学 9 宮城県考古学会 宮城発掘
物語
1965. 北西 靏太郎 大鏡の文芸性
刊行年:1952/01
データ:文芸と思想 4 福岡女子大学 歴史
物語
Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
1966. 木藤 才蔵 増鏡の構想と叙述
刊行年:1961/06
データ:国語と国文学 38-6 至文堂 歴史
物語
Ⅱ(日本文学研究資料叢書)
1967. 喜田 貞吉 水鏡と扶桑略記、水鏡の価値を論ず
刊行年:1903/02
データ:史学雑誌 14-2 史学会 歴史
物語
Ⅱ(日本文学研究資料叢書)
1968. 河北 騰 栄花
物語
刊行年:1994/03
データ:『岩波講座日本文学と仏教』 3 岩波書店 来世願望 歴史
物語
と古記録
1969. 河北 騰 水鏡研究の諸問題
刊行年:1997/03
データ:立正大学国語国文 34 立正大学国語国文学会 歴史
物語
と古記録
1970. 川崎 利夫 女王の墓
刊行年:1991/08
データ:素晴らしい山形 86 ぐるうぷ場 山形発掘
物語
4 戸塚山古墳
1971. 川崎 利夫 縄文村の春秋
刊行年:1991/12
データ:素晴らしい山形 90 ぐるうぷ場 山形発掘
物語
5 高畠町押出遺跡
1972. 川崎 利夫 洞窟の住人たち
刊行年:1992/05
データ:素晴らしい山形 95 ぐるうぷ場 山形発掘
物語
7 高畠町縄文
1973. 川崎 利夫 氷河時代を生きた人びと.-最古の遺跡はどこか
刊行年:1992/08
データ:素晴らしい山形 98 ぐるうぷ場 山形発掘
物語
8
1974. 辛島 正雄 『無名草子』にみる信仰.-女を論ずることの基底
刊行年:1992/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 57-12 至文堂 王朝文芸と信仰
1975. 川合 康|阿部 泰郎|兵藤 裕己 歴史の語り方をめぐって
刊行年:2002/07
データ:文学(隔月刊) 3-4 岩波書店 座談会
1976. 金田 元彦 解説 伊勢
物語
刊行年:1974/-
データ:『日本の古典』グラフィック版 3 世界文化社 第3回配本|奥付に月無し
1977. 金三津 道子 板屋谷内B・C古墳群
刊行年:2008/12
データ:埋文とやま 105 富山県埋蔵文化財センター とやま発掘
物語
13
1978. 加納 重文 今鏡の世界.-政治意識の所在とその解明
刊行年:1968/06
データ:国語国文 37-6 中央図書出版社 歴史
物語
の思想
1979. 加納 重文 栄花
物語
正編乳母考
刊行年:1969/03
データ:中世文学談話会報 2 東京教育大 歴史
物語
の思想
1980. 加納 重文 栄花
物語
正編における妍子周辺
刊行年:1969/12
データ:平安文学研究 43 平安文学研究会 歴史
物語
の思想